Ryuta

中小企業診断士として活動しており、世の中に少しでも役に立つものを作りたいと日々もがいて…

Ryuta

中小企業診断士として活動しており、世の中に少しでも役に立つものを作りたいと日々もがいています その一つにビジネス書をスライドにまとめたツミアゲ書店を作ろうとしています! https://tsumiage.jp/ オンラインサロンで仲間も募集中

マガジン

  • 中小企業診断士 2次試験対策

    中小企業診断士の2次試験は答えが公表されないので自分の答えが合っているのかどうか分からない。 合格の秘訣はいかに過去問題を解いて出題の意図を掴むかが重要となる。 過去問題を分析すれば回答の関連性が見えてくる。 このマガジンは過去問題の私の回答と分析を掲載していきます。 1500時間以上勉強してたことを濃縮してお届けします。 まずはご自身で解いてからこちらの記事を見てください!

最近の記事

損してました!

最近、「楽天経済圏」で生活しています! 意外とバカにならないくらいポイントがサクサク溜まっていきます。 楽天市場もヘビーユーザーとなりダイヤモンド会員になりました! 楽天ポイントは貯めりやすく、ポイ活において外す事が出来ないものの一つですが、今回紹介するポイントサイトは「ハピタス」です! ハピタスは、このサイトを経由するだけでポイントが付与されるサイトです。 ハピタスもポイ活で外す事は出来ません! 私は今までこの方法を知らずに損していました 楽天市場での活用に限った

    • 小規模事業者持続化補助金

      第5回となる小規模事業者持続化補助金の提出が完了ました。 今回もいくつか担当させて頂きました。 あくまで補助金の申請代行ですが、経営者の方の想いや進めて行きたいと思っている事業についてヒアリングし、一緒に方向性を考えていく。 そして、事業計画書を作って行く やはり、このコロナでかなり厳しくなっている話を伺うと何とか力になってあげたいと思ってくる。 私に出来ることは微力ですが、それでも申請書の事業計画書を作ってお渡しすると喜んで頂けます。 役に立てることって嬉しい。

      • 小規模事業者持続化補助金

        先日、小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)の第3回分の結果が出ました。 第1回、第2回の採択率は申請件数の80%でしたが、第3回は34%と大幅にダウン! 知り合いの審査を行っている診断士の方の情報によると審査ポイントを厳しくしている模様です。 第4回、第5回の審査も厳しくなることが予想されます。 私が申請した第3回の分につきましては、何とか採択されました!! 審査する側からすると、多くの案件を見なくてはならないため、分かり易さも重要なポイントになります。 私が

        • ツミアゲ書店 メンバー募集

          ツミアゲ書店のオンラインサロンメンバーを募集します!! ツミアゲ書店では、ビジネス書の要約を4枚で図解して発信しております! まだまだ小さい活動ですが、今までに80冊以上を図解しています。 図解は短時間で振り返りにも便利! Twitterやインスタでも少しずつフォロワーが増えてきて、もっといろんな方に使って貰えたら嬉しいなって思っています。 オンラインサロンでは毎月第2木曜日に図解トレーニングを開催し、サロンメンバーと一緒に図解を学びながらみんなで図解ノウハウを溜めていま

        損してました!

        マガジン

        • 中小企業診断士 2次試験対策
          4本

        記事

          3月度 オンラインサロンメンバー募集

          ビジネス書を図解スライドでまとめているWeb書店を作っています! サイトはまだまだ作りかけですが、本の表紙の右上にあるツミアゲ書店のロゴをクリック頂けると図解に飛びます 図解されたビジネス書が集まるWeb書店は私の知る限り無く、これを続けていったらきっとすごいサイトになると信じています! このツミアゲ書店は複数人で運営しており、オンラインサロンも運営しています! オンラインサロンでは、図解のやり方のみんなで学び、ノウハウを蓄積しています。 そして、サロンメンバーが図解し

          3月度 オンラインサロンメンバー募集

          図解トレーニング

          こんばんは! 2月28日に図解トレーニングを開催します! 物事を図解で整理する力は一度身につければ一生ものです。 これを身につけるには基本的な知識を付けることと、実際に使ってみるという事がとても重要です。 特に実際に使ってみるという事の方がとても重要です。 この図解トレーニングでは、ワークを多めにやります。 勉強会では、同じお題で複数人が考えるので様々な図解方法が出てきます。 自分とは違った考え方の図解を是非積極的に取り入れて、図解の引き出しを増やしてください!

          図解トレーニング

          中小企業診断士 2次試験落ちてから

          私は2次試験を2度受けました。 2014年度 1次試験合格 2次試験不合格(あと5点) 2015年度 2次試験合格 2次試験の勉強は1次試験と違って単に暗記すれば良いという分けではない 2014年に2次試験に落ちてから暫くは勉強する気が起きませんでした。 『何が悪いのか、どう勉強すればいいのか』 それまで猛烈に勉強してきたこともあり、完全に燃え尽き症候群でした。 それでも、せっかく1次試験を受かったのにここで2次試験に合格しないと勿体ないと思い、年明けから徐々

          中小企業診断士 2次試験落ちてから

          H25 事例Ⅱ/中小企業診断士2次 過去問

          H25 事例Ⅱ 水産練物の製造小売業 第1問(20点) 副社長着任以前のB社は売上の拡大は見込めないまでも、小規模企業でありながら存続することができた。その理由を80字以内で述べよ。 出題の趣旨 副社長着任以前のB社が、小規模企業でありながら継続的な顧客の維持に成功してきた複数の要因を整理・分析する能力を問う問題である 解答 理由は、主力のさつまあげの食感が他社にはなく、顧客から高い評価を受けてきた為。「代々の味を守る」方針で生産設備導入時にも味わいを変えず、顧客離れが

          H25 事例Ⅱ/中小企業診断士2次 過去問

          H25 事例Ⅰ/中小企業診断士2次 過去問

          H25 事例Ⅰ  骨・関節サプリメントなどの健康食品の通信販売業者 第1問(35点) A社は、ここ数年で急速に事業を拡大させている。以下の設問に答えよ。 (設問1) 健康食品の通信販売事業を長期的に継続させていくために必要な施策として、新商品の企画や新規顧客を開拓していくこと以外に、どのような点に留意して事業を組み立てていくことが必要であるか。80字以内で答えよ。 出題の趣旨 A社の主力事業である健康食品の通信販売事業を長期的に継続させていくための具体的施策について、現

          H25 事例Ⅰ/中小企業診断士2次 過去問

          中小企業診断士 2次試験の勉強

          中小企業診断士の2次試験の解答は公表されない為、色々な人の解答や意見を参考にすることが大切です。 このnoteは過去問の事例Ⅰ~Ⅲを分析し、私なりの解答を記載していきます。 参考の一つにして頂けると嬉しいです。 私が勉強している時に活用させて頂いたサイトもご紹介いたします。 ・一発合格道場 ・ふぞろい また、私はTACに通っていましたので、メッセージなどでご連絡頂ければ紹介制度を活用することが出来ます。 (紹介制度の特典はその都度変わるようなのでTACのサイトをご確認

          中小企業診断士 2次試験の勉強

          サロンメンバー募集!

          ツミアゲ書店はビジネス書を4枚の図解でまとめているサイトを作っています! ↓↓ β版のツミアゲ書店サイト ↓↓ Web上で本を購入する時、リアル書店と違ってパラパラと概要を把握することが出来ないことに課題を感じて作り始めました。 図解が並んでいるWeb書店は、まだ世の中にありません! 図解スライドはビジュアルで概要を把握できるだけでなく、本の振り返りとしても使って貰えると思います。 本を読んでも記憶に残らないと時間もお金ももったいない 「2週間のうちに3回インプット

          サロンメンバー募集!

          ツミアゲ書店 β版

          ビジネス書を4枚スライドで図解する事をやってます! 今はようやく50冊を超えてきました!! 本を読んで要約して、スライドを作って、って結構大変な作業 これが何故続いているか、 それはコミュニティの力 一人だと絶対に続かなかった! ↓ツミアゲ書店β版 https://tsumiage.jp/ ちょっとでも良いなって思ったらシェアやコメント頂けるとがんばれます! まずは100冊目指そう!! そしたら見えてくるものがあるはず。

          ツミアゲ書店 β版

          お薦めの本を教えてください!

          ツミアゲ書店のツイッター企画でおすすめの本を紹介するRT企画をやっています! これまでnoteなどに記載した本の感想等のリンクにつけてリツイートすれば、ツミアゲ書店もそのリンクをリツイートします! 良い本はみんなに薦めたい 面白かった本・ためになった本を是非シェアし合いましょう! 私が最近読んだお薦め本は、樺沢紫苑さんの「インプット大全」です インプットとは、情報を入れて(IN)、記憶に留めて(PUT)初めてInputが完了したことになる 記憶に留めるためには色んな

          お薦めの本を教えてください!

          ツミアゲ書店 note 移転のお知らせ

          ツミアゲ書店のnoteを仕切りなおして別アカウントを作ったので是非見てください! このアカウントはツミアゲ書店を作るメンバーの一人の個人アカウントとして継続させて頂きます。 新しいnoteアカウントはベストセラーの「7つの習慣」の図解を掲載しています! インスタグラムでは4スライドしかありませんが、noteでは全編バージョンを掲載しています! インスタグラムは4スライドは概要を把握する役割、noteでは更に深掘りした情報を発信していきますので、引き続き宜しくお願い致し

          ツミアゲ書店 note 移転のお知らせ

          ツイッターを更新しました! 自動連動にならないかな。 https://twitter.com/tsumiage1/status/1150739363740844032?s=09

          ツイッターを更新しました! 自動連動にならないかな。 https://twitter.com/tsumiage1/status/1150739363740844032?s=09

          ツミアゲ書店のツイッターをやっています! でも、展開の方法が分からない😭 ツイートしても、中々反応はありません。 良い方法を教えてください! ツミアゲ@オンラインサロン開設中&Web書店 (@tsumiage1) https://twitter.com/tsumiage1?s=09

          ツミアゲ書店のツイッターをやっています! でも、展開の方法が分からない😭 ツイートしても、中々反応はありません。 良い方法を教えてください! ツミアゲ@オンラインサロン開設中&Web書店 (@tsumiage1) https://twitter.com/tsumiage1?s=09