見出し画像

トレーニングについて大事な事

前回の記事です。

トレーニングの効果を最短で出す方法として書いてあります。
その中でも一番大事だと書きました、トレーニング方法について大事な事を書きます。
前回の記事にも書きましたがまずパーソナルに行く事これ一番大事です。
しっかりしたフォームと今現在の自分に適した重量を知れます。

1ジムに行く度に自分の実力を記録する。
種目毎の重量、回数を必ず把握する。3セットするなら全てメモをする。
トレーニングする前に前回の1セット目、2セット目、3セット目、全て把握をする。そして1kgでも1repでも必ず多くする。
筋トレアプリはメモするのに適しています。前回の確認などもすぐに出来るのでオススメです。

2インターバルをしっかりとる
種目や重量よってもインターバルに時間は異なりますが参考程度に私のインターバルを書いておきます。
ベンチプレス 5分以上 インクラインダンベルプレス 3分以上 ダンベルフライ 2分 ケーブルフライ 2分
デッドリフト 5分以上 ラットプル 2分 ケーブルロー 2分 ワンハンドダンベルロー 2分
スクワット 5分以上 レッグエクステンション 1分 レッグカール 1分 カーフレイズ 1分
バーベルカール 2分 インクラインカール 2分 ケーブルカール 2分
スカルクラッシャー2分以上 プレスダウン2分 
まだまだありますがこんな感じです。
人によっては回復の早い人もいます。BIG3もやり始めた頃は3分位で回復しましたが今は7分取る時もあります。しっかりインターバルを取り回復させてから次のセットでしっかり追い込む。これもトレーニングにおいて大事な事です。

3部位を分けて集中してトレーニングを行う
よくジムで色々な部位をされている方を見かけます。
僕もそうでしたが、部位で分けた方が凄い効果を高める事が出来ました。
週1回では筋力が落ちるのでは?と思うかも知れませんが落ちません。
しっかり休んでしっかり回復させてしっかり追い込むこれが大事です。
日曜日 胸
月曜日 オフ
火曜日 背中
水曜日 肩
木曜日 腕
金曜日 脚
土曜日 オフ
こんなスケジュールでトレーニングしております。
僕の場合は毎週日曜日にパーソナルで胸のトレーニングを受けておりそれに向けたスケジュールの組み方をしております。最近デッドの重量が上がってきたので腰の疲労の回復が1週間では不安なのでもう少し間隔を取るか考えています。
人によってスケジュールは様々でしょう。自分自身にあったスケジュールを組む事が大事です。

4種目の順番
種目の順番です。
僕は必ず重い重量を扱える種目から行うようにしています。
筋肉を追い込むことに対して効果が高いからです。
胸の場合
ベンチプレス105kg→インクラインダンベルプレス30kg→ダンベルフライ20kg→ケーブルフライ??kg

考え方としてはハードな種目で筋肉をしっかり追い込み、ストレッチ運動で筋肉の伸びを意識させ、ケーブルなどの種目で筋肉の収縮をしっかり感じる。
凄い効きます。また徐々にこの種目はここに効いているんだなと把握できるようになれば効果も大幅に変わってきます。順番を意識する事で体もすぐに変わってきます。

これらの事を意識してトレーニングすれば結果が出ます。
そして継続です。
ベンチプレスを100kg挙げる頃には体の変化誰が見ても一目瞭然にわかると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?