マガジンのカバー画像

「作家と読者の集い」イベントレポート

25
テレビや、メデイアでは、報道されない、けれども伝えなければならないことを著された本を中心に、お客さまからのリクエストにも、お応えるする形で継続してきたトークイベントのレポートです。
運営しているクリエイター

#作家と読者の集い

6/23京都大学大学院 医学研究科 准教授の原田浩ニ先生と大阪PFAS汚染と健康を考え…

今回のイベントで印象に残ったことは、京都大学大学院 医学研究科 准教授の原田浩ニ先生のお…

報告レポ-トの前にお伝えさせて下さい。京都大学大学院医学研究科 准教授の原田浩ニ…

隆祥館書店のお客様のお知り合いで、岡山県吉備中央町で果物や農産物を栽培されている方がおら…

『勇気論』刊行記念イベント テ-マ「 いま日本に一番足りないものは…

今回は、内田樹先生のご意見をお聞きしたいことが多く、質問を準備して望みました。 1. SNS…

4/13『ぼくのお父さんはドクちゃん』メデイセレ発刊 枯葉剤の犠牲者 グエン・ドクさ…

ゲストは、グエン・ドクさん(絵本の主人公)と児島惠美子さん(文)、特別ゲストとして、“ベ…

3/22青木理さん×小倉孝保さんによるトークイベント報告レポート 「時代の反逆者たち…

今回は、サンデーモーニングにも出演されているジャーナリストの青木理さんと元毎日新聞欧州総…

2/12『とげとげしい言葉の正体は さびしさ』夜間飛行 発刊記念イベントテーマ 『と…

第一部で、お話下さったことは、「とげとげしい言葉の正体はさびしさ」この言葉に秘められた思…

1/20『イスラエル軍元兵士が語る非戦論』集英社新書 を上梓されたイスラエル軍元兵士で、社会活動家のダニーネフセタイさんと、この本の企画、聞き書き、構成をされた永尾俊彦さんによるトークイベント報告レポート

ガザ攻撃で、何の罪もない子どもたちまで殺されている映像を目の当たりにして、傍観者にはなれないほどショックを受けました。それは恐ろしく酷い状況でした。そこで、今回は、私たちに何かできることはないのか?との思いで企画しました。 ダニーさんは、パワーポイントで、年代ごとのユダヤ人とパレスチナ人の領土の変化をまず説明されました。イスラエル(ユダヤ人)による国際法違反の入植で、パレスチナ人の土地が、どんどん縮小していく経緯を表した地図を見せて下さりながら、その時代、その時代の歴史的な

10/29『僕の好きな先生』朝日新聞出版発刊テーマ 『子どもから学んだ37年間 久保…

大阪では、政治による教育への介入が、非常に進んでいることにあらためて気づかされました。 …

10/22「女も戦争を担った~昭和の証言」著者で、元、朝日新聞記者 川名紀美さんによ…

川名さんとの最初の出会いは、2017年秋のことでした。個々セブンというシングルの女性7人が集…

9/30『なんかいやな感じ』講談社発刊記念 テーマ 『今、この社会の「感じ」を考え…

武田砂鉄さんの第一声は、「やっぱり、あれですね。万博は無理だと思いますよ」で、会場は、大…

8/26 『百年の子』小学館発刊 記念イベント テーマ 『失われてゆく記憶を物語とし…

『百年の子』は、学年誌百年に挑んだ作品です。学年誌の百年の歴史を追っていくうちに、その変…

『リラの花咲くけものみち』(光文社発刊) を上梓された藤岡陽子さんによるトークイベ…

小説の舞台が北海道ということもあり、参加者の皆さまには、獣医を目指す主人公が暮らしていた…

8/23 「NHKテキスト100分で名著ショック・ドクトリン ナオミ・クライン」N…

一か月、延期になっていた念願の堤未果さんのイベントが開催できました。満を持して来場して下…

8/19テーマ 『今こそ武力でなく外交による真の平和を』ゲスト: 奈良勝行さん 野口美代子さん報告レポ-ト『Let UsThink about Kyujo! (憲法九条を考えよう)』漫画『マルクス&エンゲルス』

隆祥館書店では、広島市教育委員会が平和教育の教材から「漫画 はだしのゲン」を外したことに、強く抗議するために、4月1日に神田香織さんによる講談とアフタートークを企画しました。そのときに活発な発言をなさり、イベント修了後に、「ぜひ、隆祥館書店で、私たちの本のトークイベントをさせて下さい。」と当店に来られた方がおられました。それが奈良勝行先生と、野口美代子先生でした。 提案を頂いた二冊の本、奈良先生の『Let UsThink about Kyujo! (憲法九条を考えよう)』、