見出し画像

指示棒(指し棒)のカバーが見つかった!


アマゾンで買った指示棒

去年、アマゾンで買ったこの指示棒
(*その前から別のモノを使っていたが、失くした)

最長1200mm(1m20cm)まで伸びるし、日本語学校でのクラスにはとても重宝しております。

ホワイトボードに当たる音がストレス…😅

学校では、ホワイトボードにプロジェクターを映しているので、指示棒の先端(硬いプラスチック)がホワイトボードに当たるたびに
「カツン!!」
という音が、不愉快というか、神経に障るというか。
音がするたびに、
「う!ごめん!!」
と学生にも謝っていました。
当てないようにするのがストレスでした。

解決!😃

なんとかならんものか…と探していましたが、
近所の文房具専門店で見つかりました!
「指サック」を先端につけるのです。
こんな感じ⇓

左がKOKUYOの指サック。右が指サックを2つかぶせた指示棒。

ホワイトボードに当てても、イヤな音はしなくなりました♪
もう授業中も快適です😃😃
やったね!自己満足感でいっぱいです・笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?