最近よく考えることなんですが、テレビCMについてです。

例えば商品で例えるとビールで、キリンのビールのCMには長らく、ぐっさんがが出演されてましたよね。

たしかにあのCMはすごいですよね笑

見ただけで美味しそうって!なりますもんね

自分が言うのもなんですが、やはりその時の旬の方を採用されたり、そこに1番合うというかうまい人ですよね。

最近まで全くそんなことを気にしずにいたものですから、最近そういった話をテレビでみて、たしかにCMってそういうもんだよなあ、と1人で時々思います笑

この話に特に広がりはないのですが、書きながら考えています笑

今思い着きました。

やはり印象って大事ですよね。

コマーシャルでいうとそのCMに出る人ですね。

その人が企業のCMに出るということはその人自体がその企業の人のようになり、CMの先頭を切るわけですよね。

てことは、とても重要な役割ですよね。

だって、その人が悪そうに見えたらその企業も悪か見えるわけだから。

それと同じように日常生活でいう服装とか人の仕草、清潔感っていうのは大切だと考えます。

初めてその人を見たときにその時の印象がつくからです。

CMでは企業のイメージを良くし、企業の商品をより売るために良く見せますが、人もそれと同じように自分のイメージをよく見せることが大事ではないでしょうか。

まあ他人の思うことなんて気にするなという意見もあるでしょうが、それと服装とかは別の問題と考えて良いと思います。

私も印象をよくしたいから、外に出る時は服装や、髭、髪型などを気にします。

今はまさに自粛期間のため外に出る機会は少ないと思います。

だからこそ外に出たときに良いと思ってもらえるために自分をよく見せる努力をしたい!と私は思います。

いつもご覧いただきありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?