見出し画像

栄冠ナインクロスロード やってみた

こんにちは!リュウコウ[ @ryukou_xyz ]です。

今回は栄冠ナインクロスロードを遊んでいきます

先日配信されたばかりのソシャゲですね
Apple Storeで事前予約をするほどに楽しみにしていたゲームだったので

とりあえず20時間ほどプレイして分かったことを自分の独断と偏見マシマシで書き殴っていこうと思います。








栄冠ナインクロスロードとは


栄冠ナインはKONAMIが提供している「e-baseball パワフルプロ野球」のゲーム内にあるコンテンツのひとつで、アプリにして独立させた結果付けたタイトルが「栄冠ナインクロスロード」です


高校野球を舞台とした中毒性のある世代交代と多数のランダム要素がプレイヤーを沼にズブズブはめる罪深いゲームですね


気づいたら20時間プレイしていて震えました笑





プレイして分かったこと


基本は今までの栄冠ナインと操作感は変わらないのですが、私が気になったのは3つ


・出番操作が少ない



プレイヤーが試合中にできること少ないです

・一回の攻撃と守備

・中盤の攻撃と守備

・終盤の攻撃と守備

基本はこの辺りのみで状況に合わせてピンチ・チャンスで操作できる


従来の栄冠ナインと異なりピンチ・チャンスを全て操作することはできないのでプレイヤーのできることが少ない



・能力ランクが全然上がらない


弱小校から始まるのはいつもの栄冠ナインなのですが、
能力がまったく上がりません

ソシャゲによくあるインフレ対策だと思われますが
今作には「成長版システム」が実装されており

「成長版」を解放していかないと経験点が多くなっていかない


このシステムがあるので今までの栄冠ナインのように能力が上がらないようになっています


特に弾道と変化球に関してはまったく上がりません泣

ランクを1上げるのに何ヶ月もかかるので効率が悪すぎます


序盤はオールDに育てることもできません

地道に「成長版」を解放していくしかありません




・戦力ゲージが重要


試合になると相手との戦力差がゲージで分かるようになっています

このゲージが勝っているかどうかで勝率が天と地ほど変わってきます

戦力差が2000ほど離れているとまず勝てません

このゲージは試合中の行動で増減します

攻撃中ならヒットを打つ、ホームランを打つなどで増加

守備中ならアウトにする、ゲッツーをとるなどで増加


上記と反対なら減少といった具合です


戦力ゲージを自分に有利な状態をキープすること


試合に勝つためにはこれが最も重要だと私は考えています。






これからのnote更新について


20時間遊んだ所感を書いてきましたが

はちゃめちゃにハマってしまったので

これからは無課金で栄冠ナインクロスロードを遊んでいこうと決めました


最新情報や攻略情報などを

無課金者目線で書いていこうを思いますので


次の更新をお待ちください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?