フェスのニュースをみて

こんにちは!お久しぶりの投稿です。今回このニュースを見て色々思ったことがあるのでノートにしてみようと思いました。ついでに最近の近況報告もします!

1、フェスのニュースをみて

愛知県で開催された野外フェスのニュースをみて私が単純に思ったことは

『コロナにかかって悪化して挿管されたらどうする??』

ましてや、自分か感染していて無症状でおじいちゃんやおばあちゃんの親族間での感染してその人が挿管されたら?
※ちなみに挿管というのはいわゆる人工呼吸器につながるということです。口または鼻から太い管を気管まで入れて換気の補助を行います。鼻に管をつけて酸素を吸引している状態は人工呼吸器つけているとは言いません!

私自身、人工呼吸器患者さんの受け持ちはしたことないですが、一度先輩のバックで見ました。
鎮静かけられて、抑制されという状態(管を抜いてしまうと生死に関わるためしかたなくです。)
他にも色々管が入っており、相当苦痛です。喋れない、ご飯も食べられない、トイレも行けない。

報道は、毎日何人が感染している、ワクチンの副作用などですが(もちろんこれも大切だと思います。)実際にコロナになって最悪の場合こうなりますって人工呼吸器つけるとこんな苦痛があります、自分の行動のせいで自分以外の人がこうなる可能性がありますなど他に伝えるべきことが沢山あるのではないかと思います。

最近は、病院で働いていて結構軽く考えてる人多くなったとひしひしと感じる時があります。

きちんとした感染対策とは具体的に何ですか?
言ってみてって言われてどれだけの人が答えられるだろか、手指衛生の正しい方法はどれだれの人ができるだろうって毎日考えています。ここを伝えていきたい。予防の面で出来ることってまだまだあると思うんです。

と、言いたいことをたくさん言ってしまいました。何も分からない新人看護師でもこんなに感じることがあるのです。

2、近況報告

病棟と公務員試験の勉強上手く両立できてきています。その先の面接、エントリーシートなど、どのように書けばいいのか参考書を読み漁りながら頑張って考えています。

病院の面接を受けた時はそんなに作りこんでいかなかったので、就活とはこんなに大変なものなのかと今更ひしひし感じています。

この間も書いたのですが、夜勤がある業務のため、日曜日に試験がある場合はお休み希望出さなくてはいけない、、、。きちんと自分の状況を師長に言った方がいいのか悩んでいます。今後の関係が悪化するのも、、、と考えて今は言わないつもりでいますが、、、。皆さんはどうしていましたか?教えていただけると幸いです。

では、コロナに気をつけて頑張っていきましょう。
また、更新しますね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?