青春18×2 君へと続く道

藤井道人監督は「やくざと家族」以来、注目しており、「おかえりモネ」の清原果耶(アミ役)も出てるし、その上に只見町が舞台と知り、観ました。

ベタな恋愛ものとか言う人もいるでしょうが、好きな映画です。

主人公ジミー役の台湾人俳優シュー・グァンファンは、18歳と36歳を自然に演技していたし、一緒にカラオケ屋で働くメンバーも自然な感じでした。

台湾の街並み、ポスターにもなってるスクーター二人乗りのシーンは記憶に残るし、ジミーの家族もしみじみしているし、対照的な日本の雪国の景色も映像が美しい。
丁度、松本に旅行してきたところで、あの商店街だっ、て感じだった。

これはロードムービーなんですね、台湾と日本の各地を巡る。ローカル線に乗るシーンが上手く使われてます。

印象的なのは、風船?を炎で熱して上げる台湾と新潟のお祭り。ここはジーンと来ます。なんで人は空を見上げると、感動するんだろう、と思いました。

話の筋はべたかもしれないけど、構成がひねってます。後から、ジミーから見た世界と、アミから見た気持ちがそれぞれ分かるようになっていて、なるほど、良く出来てんなあ、と思います。最近、こういう凝った脚本多いですが、自然に観られました。

ジミーが、冒頭で自分が作ったゲーム会社を追い出されるシーンから始まるけど、その理由が後から分かると、ちよっと感涙です。

それと、岩井俊二監督のラブレターって映画が、重要な素材になってます。二人がこの映画を観に行く映画館でのシーンも、劇中劇として、映画好きにはたまらんねぇ。ラブレター、観てみます。

ミスチルも、エンディングで書き下ろしとおもわれる曲が使われていたけど、あまりなじみがないのもあり、入り込めませんでした。昔のヒット曲を使った方が良かったかな。

映画としては、大作ではないけど、青春映画としてスマッシュヒットだと思います。

映画館を出て家でテレビを付けると、中国が頼総督の就任時の発言に反発して大規模軍事演習のニュースが流れていて、複雑な気持ちになりました。
この映画を観た台湾の人たちは、日本に旅行に来るだろうなと感じていただけに、台湾有事への日本の対応、考えてしまいますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?