見出し画像

Ryra Vineyard & Wines - vol.1 私たちの目標は「世界に誇るスパークリングワインの新産地」をつくること(2023.2)

Ryra Vineyard & Wines(ライラ・ヴィンヤード・アンド・ワインズ)は、新千歳空港から車又は電車で80分ほどで到着する北海道伊達市にあります。瓶内二次発酵製法(シャンパーニュ製法 / トラディショナルメソッド)を用いた高品質スパークリングワインの生産を目指し、2021年からぶどうを植え始めました。初収穫は2023年、製品のファーストリリースは2026年を予定しています。


目指しているのは、伊達市一帯を「アジアのシャンパーニュ」と呼ばれる場所にすること

なぜスパークリングワインをつくろうと思ったのか?

日本はシャンパーニュの輸出相手国第三位。シャンパーニュメーカーにとって、年間 14 百万本、450 億円超の大きな市場となっています。しかも、“プレスティージュシャンパーニュ”と呼ばれる高価格帯のものが良く売れる好市場です。
 
一方で国内では、高品質・高価格な「日本産スパークリングワイン」を専門に生産する地域(=産地)やワイナリーがありませんでした。その結果、これまでシャンパーニュと競合する、又はそれに代わりうる日本産スパークリングワインがほとんど存在しませんでした。
 
私たちの国、日本はワイン生産国です。そして北海道には冷涼な気候エリアがあります。以前から私は日本でも最適なテロワール(気象・土壌条件)を見つけ出すことができれば、きっと高級シャンパーニュに勝るとも劣らないスパークリングワインをつくり出せる可能性があると考えていました。

なぜ伊達市だったのか?

ゼロからぶどうを育て、ワインをつくるのには10年、20年と時間がかかります。つまり、人生をかけた取り組みとなるわけです。私は、日本で最高品質のスパークリングワインをつくりたいと思い、人生をかけるに値する場所を探し続けました。調査・検討に6年かけました。その結果、可能性溢れる場所として、伊達市に辿り着きました。
 
海外のワイン銘醸地と比較すると、日本は春から秋に雨が多く降ります。ワイン用ぶどうは乾燥した場所に適した植物ですので、日本では雨の多さによって高品質なワインをつくるのが難しいのです。私は日本と海外でワインづくりを経験し、それを嫌というほど味わってきました。日本で春から秋の雨が最も少ない場所を探したところ、見つけ出したのが伊達市でした。
 
しかしもちろん、雨が少ないだけで高品質なワインができるわけではありません。気象と並び大切なのが土壌です。伊達市には、江戸時代から9回も噴火を繰り返した活火山、有珠山があります。この地域の土壌は火山灰を豊富に含み、水はけが良く、やわらかく、ぶどうに多くのミネラル分を供給できる可能性があると考えました。雨が少ないだけでなく、他にはないユニークで魅力的な土壌、そしてスパークリングワインに最適な冷涼な気候、私にとって理想的な条件がそろったのが伊達市だったのです。

Ryra Vineyard & Wines のこれまでとこれから

これまでの歩み

2020年、仲間と共にMORITOSAKU合同会社を設立。2021年5月にぶどう苗の定植を開始しました。2021年、2022年で植えたぶどう苗は4200本、現在畑の面積は1haを超えました。今後もぶどう畑を拡大していき、2030年には5ha(製品2万本相当)を目指しています。
 
私たちが植えているぶどうは、シャルドネ、ピノ・ノワールの2品種のみ。これは、高級シャンパーニュをつくるために使われる品種です。初収穫は2023年。収穫から製造、発売までには約3年の歳月をかけ、2026年末に第一号製品をリリースする予定です。

思い描く未来

伊達市とその周辺に、スパークリングワインを生産する仲間がどんどん増え、この地域から「高品質ジャパニーズスパークリングワイン」がたくさん生産される姿を思い描いています。100年後には、伊達市とその周辺地域でぶどう畑が2,000haを超える規模となり、「ここはまるでアジアのシャンパーニュだ!」と呼ばれる場所になる。それが私たちの夢です。
 
伊達市とその周辺には、野菜、果樹、魚介類を始め、豊かな食材があります。また、日本を代表する写実画家である野田弘志先生・永山優子先生による絵画教室『野田・永山塾』、世界的ピアニストを招いての音楽アカデミーの開催など、伊達市は芸術を身近に触れることができる町でもあります。私たちのつくるスパークリングワインが、この地域の他の産業、文化、風土と一体となり、より多くの人がこの地を訪れてくれるようになることを願ってやみません。 

"Ryra Club" 共に夢を実現する支援者募集

課題の多い創業期から、私たちの夢に共感し、応援・支援してくれる方を募集しています。製品購入型、一口20万円にて、未来の製品5年分を予約購入いただくファンディングです。
今募集しているのは、製品がまだできておらず、ぶどうが取れてもいない段階から私たちを信じ、支えてくれる方。すなわちこのプロジェクトを一緒につくりあげていく仲間です。製品でのお返し、ワイン販売時やイベント開催時の案内等の特典だけでなく、末永く関係を大切にしていく所存です。詳しい情報をご希望の方は、私のFacebookの投稿(2022年5月12日)を見ていただいた上で、メッセージにてご連絡ください。(募集数に限りがありますので、ご了承ください。)
👉 https://www.facebook.com/profile.php?id=100004267244642

Ryra Vineyard & Wines の情報は以下にも掲載しています。
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100086924137114
Instagram https://www.instagram.com/ryravineyardandwines/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?