マガジンのカバー画像

日報

36
各位 皆さんお疲れさん
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

200626

各位
お疲れ様です。
下記ご確認の程、宜しくお願い致します。

■本日の学び
レビューを集めるのは重要というのはわかりやすいメカニズム。
じゃあどうやって集めるのと言われた時に、やはり難しそう。同梱物なのか、クーポン付与なのか、、
Bさんがすごいアイディアをお持ちだった。
・レビュー記入で1000円分のクーポンをプレゼント
同梱物として、レビューの案内を入れる。
1レビューを1,000円で買うなん

もっとみる

200625

各位
お疲れ様さん。

■本日の学び
専門知識はもちろんあるに越したことは無いが、考え方の方が大事。
どんなに頑張っても先方の方が専門知識はあるのだから、そこではない価値を提供するのが大事だなと。

皆さんどうやって情報を集めているのか、を勉強会LINEグループで話されていて、参考になった。
時間をスケジュール中に設けるというのと、ちょっと専門性も取り入れて学んで行こうと思いました。

■感想
B

もっとみる

200624

各位
お疲れさん。

■本日の学び
・Twitterアンバサダー探し
実際にやってみると結構時間がかかるなと思った。
詳細検索など今までやったことがなかった検索方法などは知れた。
やっぱり調べようとしている業界が異なると、候補の挙がりやすさは全く違うなと。コーヒー好きの人はとても探しにくかったが、キャンプ好きの人はすぐに探し出せた。これはシンプルに盛り上がっているのか、そのSNS媒体に合っているか

もっとみる

200623

各位
お疲れ様さん。

■本日の学び
ライブコマース
これから中小企業でも抑えておくべき手法なのだと学んだ。
しかし、大手の企業が行うものと、中小企業が行うものでは意味合いが異なりそう。大手はネームバリューもあり、色々な媒体を使ってライブをしても人が集まっていく。そこで新規顧客も獲得できそう。
しかし、ネームの無い企業はただ単純にやっただけでは、流行りにのってやってみたーで終わってしまう可能性が高

もっとみる

200622

各位
お疲れ様さん。

■本日の学び
ロープレ 18/18 完了!

・その人の目線に合わせた話し方、前提として何をしたいのかを考えれば伝えたい要点も変わってくる。
・結論から話してイメージを持ってもらう。骨組みは抜けのないように。
・谷を超えるイメージ。この谷を超えたいけれどもどのように超えるか。自分たちではジャンプするようなもの、そこに橋をかけるなんて自分たちではできない。だから外部に力を使う

もっとみる

200619

各位
お疲れ様さん。

■本日の学び
ロープレ 17/18

監修提案するにあたって、流れが大事なことは理解していたのだが、実行できなかった。
大まかな流れに沿って、一つ一つを◯にしていき、納得をしていただく。
その大まかな流れに対して説明等を肉付けをするのだが、あれも言いたい、派生してこれも言いたいが発散してしまい、すごく長くなってしまった。
説明がものすごく長くなってしまったこともあり、本来の

もっとみる

200618

各位
お疲れ様さん。

■本日の学び

ロープレで学んできた
・流れを意識する
・先方にこれを話した結果どうなってほしいのかを明確にする
・そして行動を変えてもらうために、ワクワクさせる、イメージを沸かせる
この部分をどう監修提案で伝えるか。それを監修提案を組み立てる中で考えた時に、基礎になる骨組みは大事だなと改めて感じた。
BEAFの法則もこういった所でも活かせると思ったし、現状ここが課題→じゃ

もっとみる

200617

各位
お疲れ様さん。

■本日の学び
特に一点BEAFの法則Benefit Evidence Advantage Featureの流れで、消費者の購買心理に合わせたストーリーにする事が有効的。これはECの商品ページ作りではもちろん、様々な所で活かすことができる重要な考え方だと思った。例えばmodeの営業もこの流れに沿っているのかと。またBenefitの部分は奥が深い。ひろさん曰く、生活必需品でない

もっとみる

200616

各位
お疲れさん。

■本日の学び

・全体の流れを意識して話す。
・ロープレ内容は実際の世の中事例などを調べてみることでイメージがわきやすいし、それも話せる

話す前提が違うと同じ話をしていても全く違う表現や、結果になるなとPRの提案ロープレをして思った。
その中で広告とPRを比較して話す部分があった。ロープレの着地がPRということもあるが、私は広告は×でPRが○というような話し方になってし

もっとみる

200615

各位
お疲れ様さん。

■本日の学び

・スピード感を高める メール・ライン・指示の報告はもちろん、上司に前にやっておいてと言われたことや、やっておくべきものは先回りして実行する。
アドバイスや良い取り組みも真似して実行するスピード早く!
・質問を積極的にする!
・アドバイザーとしての立て付けを意識

■感想
久々の出社、革靴が慣れなかった。
対面で話をするのも久々で話しやすいなと感じた。75ビル

もっとみる

200612

各位
お疲れ様さん。

■本日の学び
ロープレ意識・想定の企業を細かめに考えることで、それにあった事例や表現方法を考える・この話をすることによってその企業にとって何をさせたいのか、どう行動を変えさせたいのか考える、それが伝え方に出る・噛み砕いて伝える、友達や家屋に伝えるようにすることで社長や担当者もわかりやすい・やっぱ枕詞大事
ロープレを合格するため、という練習方法にならないように気をつける。

もっとみる

200611

各位
お疲れ様さん

■本日の学び

・ロープレをする時、ゴールを意識する
綺麗に喋って内容を伝えるは最低ライン、それを話して社長をどういう状況にさせたいのか、ここを考え意識することで話し方や、内容に関して付け加える情報などが活きてくる、社長に変化を起こしてもらえる。

・昨日に引き続きアパレルEC化動向が目についた
ZARAなどのブランドを持つインディテックスが2021年までにZARA300店舗

もっとみる

200610

各位
お疲れ様さん。

■本日の学び

アパレルのECの売上ランキングをロープレの内容から気になって調べた所、思考が寄り道をして、色々と学んだ。
・まずファーストリテイリングは圧倒的だなと。830億円で、2位のアダストリアには2倍の差をつけている。実店舗とECサイトを連動させたセールを毎週行って、さらにサービスレベルを強化(これはOtoOの施策かな?クーポンをECで発行してリアル店舗にも流入を増や

もっとみる

200609

各位
お疲れ様さん。

■本日の学び
楽天大学では、ポイントの細かいルールを学べた。
ポイント負担の細かい割り振りや、イベントとの重ね合わせや変倍の優先順位などは実際うやむやだったため、理解した。

送料について
送料は基本的に企業が負担しなくては、購入を判断する土俵にも乗らない。
しかし、だからといって送料が無いから売れるという言い方は違う。
送料を払う価値を感じるかどうかであり、実際にやるべき

もっとみる