見出し画像

お店を変えれば、見え方も変わる。


昨日、仕事合間のお昼時間に本を2冊購入してきました!

今日は本の紹介です!


1冊目 ひらめきスイッチ大全


こちらの本は図書館で借りて、読んでいてものすごくアイデアが降ってきた本なので、早速購入したのですが、この本1つでひらめきや発想方法が500個もあり、これは今後の自分に役に立ちそうと思いました。

見て、これ!全部付箋で気付いたことをメモしました!最後まで読みきれなくて、返却期限になってしまったため、購入しました!

図書館で本を借りて、気に入った本があれば購入するのが一番ですね!

これは今後ものすごく役に立つ本です!



2冊目 未来へ導く 1%の人だけが知っている 魔法の読書法


これはたまたま、ブックオフさんで目についた本なので、目的もなくビビビッと感じた本を選びました!

本をまだ読んでおらず、詳しくは紹介ができないですが、きっとこちらも読書を楽しく読めるヒントがあるのではないかな!と思ったので新品ではなく中古で購入をしました。

本を書うときにブックオフさんをよく利用しているのですが、昔の本でも、本棚に眠っている本にはたくさんあり、もしかしたら人生を変える本に出会えるかもしれない。

書店だと目立つところに売れる本、オススメ本、がいつもと同じになってしまってるので、何回か訪れても、同じ本か〜となら、本棚から宝箱を探すように考えるのも面白いですね!

この本を読んで、みなさんに伝えたい!と思ったことはnoteに書きます

一応もう、ひらめきスイッチ大全は読み終わったら、読書記録として書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?