見出し画像

見知らぬミシルさんと対話パーティ*

12月16日
22:00~
見知らぬミシルさん
「恋愛と教育」

TwitterのSpacesで、見知らぬミシルさんと対話パーティを開きます。

テーマは「恋愛と教育」です。どちらも人間関係を建設的に育んでいく行為。本質的には同じものなのではないかと思っています。もしかすると、「教育」の方が一つ上の概念になるのかもしれません。あらゆる関係性の構築に、教育的な要素がうまく機能すれば、実り豊かなコミュニケーションになるような気がしています。そこには「対話」の力も強く関連しています。

今までに三度、ミシルさんにインタビューをさせていただきました。声の表情や響きが心地良く、ことばの定義や解釈によって、毎回新しい景色を見せてくれるミシルさん。余韻の長い共感に加え、いつも新たな“問い”を置いてくれます。それはわたしにとってのギフトであり、そして、今回のテーマにも重なる。恋愛や人間関係、そして教育の観点から、ミシルさんと理解を深めていける対話の時間になればと思っております。

さらに、裏のテーマとして「依存と没頭」について考えてみたいと思います。どちらも「自分ではない状態」へと進むことですが、ネガとポジそれぞれに響きます。恋愛も教育も、ある種、自分ではない自分へと移ろうこと。それはもしかすると「より自分らしい自分」を思索することなのかもしれません。

「恋愛と教育」を通した人間としての成長。そこに通じる“何か”を探りつつ、対話を深めてゆくことができればと思います。

こちらは、ミシルさんからの音声での告知です。非常に興味深い内容ですので、先にお聴きいただければと思います。

〈note〉




「ダイアログジャーニー」と題して、全国を巡り、さまざまなクリエイターをインタビューしています。その活動費に使用させていただきます。対話の魅力を発信するコンテンツとして還元いたします。ご支援、ありがとうございます。