マガジンのカバー画像

日々是好日

553
毎日をゆたかに。 Art de Vivre. 暮らしの芸術を味わおう。
運営しているクリエイター

#ダイアログ

「聡明さ」とは【#言語化れんしゅう】

聡明な人について考えてみました。 これは、わたしの考える「聡明さ」の印象。他の人はどうい…

さんぽ部

さんぽ部を立ち上げました。 「さんぽ部」とは、さんぽしながらスペースで対話(おしゃべり)…

恋愛は、マナーはあるけどルールがない

「恋愛は、マナーはあるけどルールがない」とか言うでしょう。 あれは恋愛に限ったことではな…

自信はなくとも、勇気は出せる

手に持ったゴミを捨てたい時のことを思い浮かべてください。 目の前には川が流れています。清…

受取り方の違いへのスタンス

詐欺広告や迷惑メール。 目にした時に「こんなの引っかかる人いるの?」と思いますが、実際に…

敬意の裏地には、謙虚がある

豊かなコミュニケーションは、ただ“声をかける”だけのものではありません。 「対等な関係性…

愛する力を信じる人へ

昨晩、妻から「あなたが夫でよかった」と言われた。また、あらたまってどうしたのだろう。その安堵した表情から、悲しい告白ではないようだ。 二年ほど前、妻はわたしに「大事な話があるので聴いてほしい」と言った。普段からよく会話をする夫婦なので、あらためてそう言われるのは珍しいことだった。わたしが姿勢を正すと、妻は続けた。 「これからあなたにたくさん迷惑をかけると思う。きっと傷つけることばも口にしてしまう。でも、それは本当の気持ちじゃないからわかってほしい。自分ではどうにもならない

ゆるす

新年、お祝い申し上げます。 昨年は『ダイアログ・ジャーニー』でいろんな人と出会い、対話の…

対話パーティ&オンラインバー【2023年】

TwitterのSpacesという機能で、「対話パーティ」や「ことばの採集」を開いています。 素敵な…

一年かけて、“あたりまえ”に

あけましておめでとうございます。 この数年の間で、一年の抱負を掲げることがわたしの大事な…

2022

2022年を振り返ります。 元日、このような抱負を掲げました。 今しがた読み返してみたのです…

すてきな生命体として

先日、結婚記念日を迎えた。 十二月十五日。妻の大好きな母の誕生日にわたしたちは籍を入れた…

CafeBarDonna 100th Anniversary Party

2020年春、緊急事態宣言が発表されてから立ち上げたオンラインバー「CafeBarDonna」が先日、10…

今野良介さんとの対話パーティ

先日、編集者の今野良介さんと対話パーティをひらいた。 テーマは「対等な関係性の築き方」。対立関係でもなく、上下関係でもない、対等な関係性。“編集者”という立場で、数々の著者と本を共につくり、世の中に送り届けてきた今野さんだからこそ聴いてみたいと思った。そこに“答え”などはないのかもしれない。ただ、対話を通して共に考えること、答えを探すことに価値がある。今野さんとの対話の時間は、こよなく静かで、否定も肯定もされない等身大の“ロマンティックさ”が醸されている。このムードを味わい