見出し画像

『今の生活のままで良いんですか?』って煽り文句、はっきり言って超ダサい

最近、インスタの副業勧誘DMがあまりにも多い。多いときは、1日に3通ぐらい勧誘DMがくるからうんざりしている。なぜ今勧誘が増えているのかはわからないけど、迷惑だからほんとやめてほしいってのが本音。

大体の文言がテンプレで、特定の1人に向けられたメッセージではないことがよくわかる。そんな文章は刺さらないし、読みもしない。すぐさまブロックして、通報して、はい、ばいばい。

ありふれたテンプレで数打ちゃ当たるって、人をお金稼ぎの道具としてしか見てないあのスタンスが好きではないし、超ダサい。

せめて1人ひとり丁寧に文章を送れば良いのに、それすらもできないんだから、参っちゃうなぁ、もう。1人ひとり手間暇かけられない人が、食いついた人を大切にするわけがないよね。

『自由になりませんか?』

何を履き違えているのかは知らないけど、人間は元から自由だ。自由ではないと思っている人がいるだけで、人間は本来どこにだって行ける自由を持っている。もちろん却下。

『副業に興味ないですか?』

また出た、おきまりのレパートリー。少しでも関係構築をしてから、勧誘するならまだしも、オンラインかつ関わりのない人に、送るメッセージではないと思う。もちろん却下。

『今の生活のままで良いんですか?』

ああ、うるさいな、もう。こちらから相談を持ちかけたならまだしも、相談すらしてないのに、今の生活が不満だと勝手に決めつけるのはさすがによくないと思う。しかも初対面だよ?相手との距離の詰め方を、間違えてんだよなぁ。もちろん却下。

『相手の気持ちを考えてから発言しましょう』って、学校で習ったことないのかな?営業は相手の困っている課題を解決するために、ヒアリングを積み重ねるものじゃないの?なんで、僕に生活の不満がある前提で話を進められているのかよくわからない。

そもそも副業で稼げているのに、勧誘する理由はあるのだろうか。もしかしたら稼げていないから勧誘をしているのだろうか。考えれば考えるほど疑問は深まるばかりだから、考えるのはもうやめよう。

なにより、副業の勧誘文句のほとんどが超ダサい。もっとスマートな言い回しはないのだろうか。そして、せめて関係構築から始めてほしいし、生活に困っているって勝手に決めつけるのもよくない。

皆さんは間違っても騙されないようにね。

おしまい



ありがとうございます٩( 'ω' )و活動資金に充てさせて頂きます!あなたに良いことがありますように!