見出し画像

漫画『イムリ』を読んでいる


☆☆☆☆☆最高!

※ネタバレ注意

ぜひ読んでほしい。

ものすごいSF大作です。


日本だけでも知らない名作がありすぎて、

イムリのような傑作に出逢うと

今まで何やってきたんだろうってなる。

俺の目は節穴かよと。


SFです。

二つの惑星があって、

片方は魔法と近代技術が発達した国、

もう一方は自然と調和した暮らしをしている人たちの国。

先方の国が後方の国を征服しようとしていて、

先方の国で育った主人公が後方の国の英雄として目覚めていく。。


訳わからないですよね。

一巡目だとイムリの世界の言葉が多くて、とっつきにくい。

でも悪巧みの国があって、牧歌的な国を攻めようとしているんだけど、

主人公がそれを阻止しようと立ち上がる。

牧歌的な方の民はポテンシャル的には強くて、悪巧みの国側はそれを恐れている。

そんなかんじ。


読み進めていくにつれて、これ映画『アバター』に似てるなと。

作者はアバターにインスパイアされたのかと思ったら、

アバター2009年の映画、イムリ2006年連載開始。

イムリの方が先かよ。


漫画を買うときは

・電子書籍で出ている

・完結している

の二点で選んでます。


漫画は長くなる傾向があるから

全巻揃えると場所をとる。

だから電子書籍ができてタブレットで読めて本当にありがたい。

おまけにときどきセールがあって、書籍版ではない割引率なのも嬉しい。


いま手元にある漫画の書籍は『よつばと!』だけ。

よつばと!はいい。

1巻出るのに数年はかかる。

なかなか話はすすまないけど、よつばとはそれで良い。コミックも場所とらない。


読みたい漫画は一気に読みたい。

連載中だとつらい。

自分のペースで読めない。


以前『ファブル』にハマって1年以上連載を追っかけた。

電子書籍版だと月曜日の0:00から読める。

月曜日が始まる前の夜のささやかな楽しみだった。

でもね、連載だとなかなか話が進まない。

しかもファブルときたら1ヶ月に1度ほどお休みの週がある。

これはつらい。楽しみに待っていたのに。


いやいや漫画家の方は超多忙だから毎週連載はそもそもシビア。

でも最新話を待ってる時間もそれはそれでつらい。

ファブルの連載が一区切りついてから連載は追っかけてません。


今回読んでるイムリ。

すでに26巻出ていて完結してますよ。

大人買いしました。

そもそも舞台が特殊だしクセの強い呪術みたいなのがあるし、

さくさく読めませんよ。

Amazonのレビューでも、最高傑作!!!っと絶賛する人と、

クセが強すぎって作風に乗れなかった風のコメントと割れてます。


賛否両論の作品って名作が多いですね。


レビューの中にも5巻までは我慢してでも読めと。

わかります。

その後、一気に話はブーストしていきますから。

いま8巻目。

まだまだ楽しめますよ。




6巻あたりからストーリーが猛ダッシュ。目が離せません。


イムリもアバターもビジュアルにひとクセありますね。


知識ゼロの惑星間の政治と戦争をめぐる話としてデューンにも似てますよ。スターウォーズやアバター、デューンが好きな方はイムリも存分に楽しめそう。


夏休みからはじまった物語もそろそろ冬。来春にはよつばちゃんも小学生。日常のなかの奇跡がつまった作品。


いっときハマりましたノワール系。最初のシーズンがいちばん過激でスリリングでしたね。



この記事が参加している募集

#好きな漫画家

1,798件

うちの子ノエルにちゅ〜るをあげます。