見出し画像

雨の北陸・富山へ(山あり路面電車あり)

先日、2泊3日で富山県へ行ってきた。
富山と言えば、立山や雨晴海岸など雄大な自然のイメージかもしれないが、
今回は公共交通機関のみを使って、街中だけの観光にした。
それでもとても見どころも多くて、写真撮りからしても魅力がたくさんあった。

■富山市

まずは富山県の県庁所在地の富山市から。
JR富山駅に北陸新幹線も開通したので、アクセスもとてもよくなった。

画像33

市内中心部には富山地鉄が、市内軌道線と環状線の2路線走っている。
ホテル⇔目的地間の移動にも利用した。
日常の通勤・通学、お買い物にも便利そう。

画像34


駅北にある、富岩運河環水公園
川を眺めながら、ベンチに座ってゆっくりランチ

画像2

隣にある富山県美術館から

画像3


画像4

路面電車のある街並みがとてもいい。
道を行きかう電車、人々。生活の営みが感じられる。
私は路面電車のある町が好きなのかもしれないと、気づく。
函館、鎌倉、松山…などなど。


レトロな建物をバックにトラムを撮ると、少しヨーロッパっぽくないだろうか。

画像5

画像6

画像7


2泊とも宿泊したホテル
窓から街並みの向こうにそびえる立山連峰が見える、
マウンテンビューの部屋

画像8

翌朝起きると、幸運にも爆焼けの空を拝めた。

画像9


富山にはお城もある。旅行で行くととりあえずお城に行きたくなる。

画像10

城址公園内には博物館や美術館もあり、屋内でも十分楽しめる。

画像11

画像12

画像13



画像24


富山市ガラス美術館へ
300年以上の伝統ある富山の売薬。売薬に必要なガラスの薬瓶の製造が盛んだったことから、富山市ではガラスの街づくりを進められている。

画像14

ガラス美術館は、「TOYAMAキラリ」という再開発ビル内にある、
「ガラスの街とやま」を象徴する施設。

ちなみに隈研吾さん建築だ。

画像34

ビル内には、富山市立図書館も併設されている。

画像15

画像16

画像19


この日は終日、雨模様。
だが、しっとりとした雰囲気、傘を持つ人、夜露に濡れた路面に反射するライト、
写真好きにとっては、シャッターを切りたい瞬間ばかり。

どことなく富山のまちは、雨が似合うような気がしてきた。

画像20

画像21

画像22

画像23


■高岡市

富山のつぎは、富山市に次ぐ富山県第2の都市・高岡へ
富山市からは在来線で20分ほどの距離に位置している。
もとは初代加賀藩主前田利長が築いた高岡城の城下町だ。

国宝・瑞龍寺

画像26

画像27

画像28


高岡大仏。日本三大大仏のひとつだとか。

画像33


商人・職人のまちとして栄えた街並みのあとが、今でも色濃く残っている。

画像29

画像30

画像31


画像33

画像34


まとめ

富山は、街撮りフォトグラファーにとってとてもいいところだった。スナップ好きな人には特にオススメだ。
富山県内は他にも行きたいところ(越中八尾・城端・岩瀬・氷見)があるので、ぜひ再訪したい。


今回の富山旅行に関しては、他にも記事を書いてますので、そちらも是非ご覧ください。


●Instagram
https://www.instagram.com/ryosuke_grapher/

●Twitter
https://twitter.com/ryosukegraphy

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?