見出し画像

2020年2月にビジネス書(計40冊)を読んで考えたこと

「SNSは無限の可能性がある!」


本noteを読んでいただき誠にありがとうございます。

本noteでは、私が読んだビジネス書を元に考えたことを書いています。

内容は短いのですぐ読めます!

それでは見ていきましょう!

◆ 2020年2月に読んだビジネス書リスト

* 2020年2月に読んだビジネス書リスト *
◎僕らはSNSでモノを買う
・リード・ザ・ジブン
◎言語化力
・ヤフーの1on1
・店長の一流・二流・三流
・OUT OF FOCUS
・60分でわかるサブスクリプション
・月収が15万円だった現役介護士の僕が月収100万円になった幸せな働き方
・noteではじめる新しいアウトプットの教室
◎ハイパフォーマーの睡眠技術
・カルビーお客様相談室
◎ぼくらはお金で何を買っているのか?
・ビジネスフレームワーク見るだけノート
・たとえば、謙虚に愚直なことを継続するという習慣
・サイバーエージェント突き抜けたリーダーが育つしくみ
◎実践的CXM
・逆境に克う!
・99%の人が気づいていないお金の正体
・マンガでわかるWebマーケティング
・徹底的に数字で考える
・なぜアマゾンは「今日中」にモノが届くのか
・100%集中法
・自分の居場所をつくる働き方
・Let‘s  Change & Transform Together 働くことを楽しもう
・行列のできる奇跡のケーキ屋さん
・諦めそうになった時に読む本
・まんがでわかる伝え方が9割[強いコトバ]
・自分で「稼ぐ力」を身につける本
・トップリーダーに学ぶ人を惹きつける「自分の見せ方」
・成功する人は字がデカい!
・稼ぐ話術すぐできるコツ 
◎ひらめかない人のためのイノベーションの技法
・世界最強4大企業GAFA「強さの秘密」が1時間でわかる本
・好きな人と「だけ」生きていく
・ドラッカーがいま、ビジネスパーソンに伝えたいこと
・小心者のままでいい
・キャッシュレス生活、1年やってみた
・分散化する世界の未来地図 After GAFA
◎金持ち父さん貧乏父さん

◎はおすすめ本です。全部で7冊あります。


◆ 考えたこと

今回は何冊かピックアップして語ろうと思います!

☑ 僕らはSNSでモノを買う

この本では、SNSを通して物を買うのが普通になるという内容のもと、SNSを中心にしたバリューチェーンの仕組みや販売形態の変化などを解説しています。

無論、企業側もSNSでの情報発信によってメリットを得られる、そのための解説もあります。
今ではSNSは一般人だけではなく産官学全てで利用されています。

SNSを活用したビジネスを知って損はないです。
そのため私自身もSNSを活用したマネタイズについて考えるようになりました。

ここで、今の私のSNSでの取り組みを紹介します。

私が挑戦しているのはTwitter。Twitterをやっている人は企業に属さず、自分一人で稼いでいる人が多く驚きました。
マネタイズの仕方を改めて考えていきたい、そう思いました。

1月27日にTwitterを開始。ただ、始めた当初、「自分の考えなんてどうせ誰も見てないだろ…」と半ば投げやりで始めました。

ただ、フォロワー0人、フォロー0人の状態で練習で初投稿したツイートがまさかの「いいね6」もついて、こんな自分のしょーもないツイート見てくれているんだ…と嬉しくなりました。

調べていくうちに、Twitterでは個人で働いている人が多いことを知りました。

人のツイートを見て返信したり、自分の考えたことや知っていることを情報発信したりしてました。

自分もこういう人達みたいに人に価値を与えられるようになりたい
、そう思いました。

そこから毎日空き時間は全部Twitterに時間をつぎ込みました。

自分が3年半続けてきたビジネス書を読んだ経験と、そこから仕事で得たノウハウを元に情報を発信することにしました。

たくさんの人とTwitterを通して話していくと、本気で頑張っている人が多いなぁ…何かに挑戦してる人が多いなぁ…そう思いました。

自分もやってやる、そう誓いました。


☑ ドラッカーがいま、ビジネスパーソンに伝えたいこと

この本は、ドラッガーの考えを今の時代に当てはめてこれから何が必要なのかを学べる本です。

ドラッガーを読んだことがない人はこの本を読むことでドラッガーの考えとこれからの時代に必要なことが理解できます。

この本を読んで思ったのは、歴史的な有名人の考えで今の時代に反映できることはないか、この視点で本を読み返してみると面白いかもしれないと感じました。

変化の激しい時代だからこそ原点回帰が必要なのではないか、と考えました。

今の時代、イノベーションを生み出そうと必死になってます。それは、今までのやり方では会社は生き残れないと経営者はわかっているから。

ただ、イノベーションはどの会社も今まで事業としてやってきたことの延長で起こったことです。

つまり、原点に振り替えることこそがイノベーションへの近道だと考えています。

過去の偉人からの学びを今の時代に当てはめて考える、これだけで本が書けそうですね…

◆終わり

読んでいただきありがとうございました!

今月は若干読みすぎた気がします…

ただ、先月に比べて良書に会えた数が多かったなぁ…そう思いました。

3月は1日1冊ペースで読もうと思います!

それではまた次回に!!!

☟ Twitterアカウント ☟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?