見出し画像

思想を語れるのはツワモノだけなのかもしれない・澤屋まつもと守破離五百万石 前編

どうもこんばんは、りょーさけです。
今日紹介するお酒はこれ、澤屋まつもと守破離・五百万石です。

このお酒については前から語りたかった。
このお酒は、決して味だけで語ってはいけない酒なのです。

まずは味に関する特徴をさらっておきましょうか。封を切ってすぐに分かる発泡感。少し果実感のある香り。若干ヨーグルト感。口に含んでからの旨味と酸味が特に印象的。今回のロットはいつもは感じないスモーク香も感じましたが、うまい。ないほうがうまい気もするけど、うまい。

このお酒が素晴らしい点はいくつもあります。
まずうまい。そして安い。今は1200円ちょいですが、昨年のある時まで1000ちょいでした。その時は本当に驚愕しました。「1000円でこれを売ってはいけない」と素人ながらに思いました。今は素人と言ってはいけない立場にはなりましたが、今はなお思います。「もっと値を上げても買うぜ!値上げ正解だぜ!」と。価値あるものには値がつくべき。

今日は五百万石の他にも山田錦を使ったお酒も飲んでます。
(補足すると五百万石、山田錦というのはコメの品種名です。これらは食用ではなくお酒をつくるのに適したお米ということで「酒造好適米」と呼ばれています。)

澤屋まつもとはどのコメを使っていても、どんな作り方をしていても発泡感があるのが一番の特徴かなあ。

甘い香りはするし、旨味と酸味もちょいボリューミーだとは思うのだけれどこの発泡感が軽さを出し、また後味で苦味をもたらすことでメリハリが付く。
味に甘みはあっても酒質設計に甘さなし、といった感じです。

さて、味はこれくらいにしてこのお酒のすごい点についてはなしましょう。

このお酒の(酒蔵の?)すごいところは、理念です。

裏ラベルに書いてあるのです。
「原料に勝る技術なし」と。

これがどれだけすごい宣言なのかは、日本酒について学べば学ぶほどにわかります。

(…あれ?思ったより話が大きくなってきてるぞ)

ちょ、ちょっと今日はここまでにして明日に本編持ってこよっかな笑

ってことでまた明日!すんません!ちょ、ゆっくり酒のんで考えさせてください!

酒と2人のこども達に関心があります。酒文化に貢献するため、もしくはよりよい子育てのために使わせて頂きます。