見出し画像

自分をコントロールする第一歩

私の身体は動いている

今日も朝から動いている

朝からというより生まれてから止まる事なく動いている。

何故?と聞かれても誰にも答えられない。

人間の神秘

自分の意思で動かせる臓器は肺

筋肉は緊張と緩和を繰り返す

寝ている間も動き続ける

そりゃそうだ動いてくれなきゃ困る

でも、いつ止まるかなんて分からない

私は自分の身体に感謝出来ているか?

問いかける

食事・睡眠・運動・呼吸

全て身体にとって必要な事だが、人それぞれ違っていい。沢山食べるのが好きな人や食べられない人。良く眠る人と寝なくても生きていける人。運動大好き人間も居れば、運動出来なくなった人もいるだう。

じゃぁ呼吸は?みんなしてる

してない人は居ない無呼吸のギネス記録は?何かで見たけどそれまでずっと呼吸してるし、一生呼吸しないなんて人じゃないよね

自分をコントロールする第一歩は肺のコントロール。呼吸に意識を置く事だと考える

自分コントロール出来る感覚を養うと客観視出来る氣がする。まだ自分は出来てると思っていない。だけど、肺だけは息を吸えば膨らむし、息を吐けば縮まる。意識を肺に向ける。

感謝を込めて息を吸い

ありがとうと息を長ーく吐く

それだけ

それだけで自分をコントロールした氣になれる

生きた心地するのは息多心地してるから

今日も息を吸える喜び、息を吐ける嬉しさ

その事に感謝出来るなんて有難い。

生きている人は呼吸をしているその事が見えていない時期はただの呼吸

理解出来れば凄い事の連続が私や貴方の周りに渦巻いている。私の呼吸、貴方の呼吸、生き物の呼吸、山の呼吸、川や海の呼吸、地球の呼吸に合わせて世の中グルグル。

深呼吸一回

地球と繋がるから落ち着くんだよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?