ビリヤニダム太郎

私とお酒と食べ物について。 散文。 告白しますが猫派です。

ビリヤニダム太郎

私とお酒と食べ物について。 散文。 告白しますが猫派です。

最近の記事

3月は毎日バッハを聴くとか聴かないとか

今年は339年目です! 来たぜ3月!!!! 3月と言えば我らがバッハ大先生のお誕生月! 今年は聖金曜日も3月で、 色んな曲を聴きたいなと思う次第です。 まあなんとなくだけれど、 超個人的に毎年この時期は毎日何かしらバッハを聴いていて 気が向いたので共有してみるなど。 来年は340年〜 わからんけど350年の時に自分が楽器弾いてたらいいな。 3月1日の一曲 BWV1031 フルートソナタ第2番 変ホ長調 フルート:オーレル・ニコレ チェンバロ:カール・リヒター 私

    • 演奏会を聴きに行った話

      前段の話 昨年末から演奏会を色々聴きに行ってるのですが 思ったことを備忘録的に、と思って 古いアカウントを引っ張り出しました笑 (パンの話がしたかったらしい) まず結論としてはいい取り組みだった(現在進行形)!というところです。 元々、年々色々オケに乗せてもらいながらも中々自分でききにいく機会が少なくて 多分あんまり重視もしてなかったんですけど ふと、あんまり色んな音聴けなくなってるなーと思った所が始まりで。 贅沢脳なのか、行くならS席!絶対!という自分の思い込みを外し

      • 【二子玉川】PAUL

        言わずと知れたPAUL様。 二子玉川に用事があって、 高加水っぽいやつをみつけたので衝動買い笑 ■滴shizuku 味:★★★☆☆ 価格:★★★☆☆ 入手しやすさ:★★★☆☆ 総合:★★★☆☆ 高加水で売っていたのと、 割と小ぶりだっとので思わず!!笑 薄めのクラストに香ばしいクラム。 もちもち加減はロデブとかには劣るけど もっちりした食事パンにはよさそう。 さすがPAULですね。 平均点が高めなんだろうなというお味。 あんまり詳しくないけど笑 バケット買おうと

        • 【東京】カーラ・アウレリア

          大丸の地下の、 パン屋さんが並んでいるエリアの一角です。 気になってたけど買ってなくて。 高加水に惹かれて購入! さて、お味はいかに。 ■大麦高加水ブレッド 味:★★☆☆☆ 価格:★★★☆☆ 入手しやすさ:★★☆☆☆ 総合:★★☆☆☆ もちもちが売りの高加水ブレッド! 大麦が使われてるそうで素朴な見た目です。 1口たべて思った、 甘い、、、??? 今までのミルキーな感じの米粉系の甘さじゃなくて 普通に割と甘いの。 もちろんお菓子とかと比べたらうっすらって程度だけど

        3月は毎日バッハを聴くとか聴かないとか

          【東京】ポール・ボキューズ・ベーカリー

          ずーっと気になってて 行けてなかったこちら。 レストランは美味しくて大好きだけど ベーカリーはどうなんでしょ!! ■生ブール 味:★★★☆☆ 価格:★★★★☆ 入手しやすさ:★★★★★ 総合:★★★☆☆ このお店の売りなのか山積みになってました。 ぶどうが混ざったヤツやオリーブや、 バリエーションもあって美味しそう! 今回はシンプルにこちらをチョイス。 全然見てなかったんですけど、 生地に米粉が使われているそうで このほのかな甘みともちっと感は...!! という

          【東京】ポール・ボキューズ・ベーカリー

          【新宿】ベーカリー&レストラン 沢村 新宿

          新宿に寄る用があったので久しぶりに沢村さんに。 ここ好きなんですよね!!! 元々大好きなパン屋さんで、 の割にあんまり買えてないんですけど笑 今回は初めて買った物も!! ■パンドロデブ 味:★★★★★ 価格:★★⭐︎⭐︎⭐︎ 入手しやすさ:★★★★⭐︎ 総合:★★★★⭐︎ ここのロデブが1番イメージに近いんじゃないかと言うくらい好きなパン。 もちもちだけどベチャッとしないギリギリの重量感と弾力のあるクラスト... 値段が高いのだけがネックですね笑 来たら必ず買う逸

          【新宿】ベーカリー&レストラン 沢村 新宿

          【六本木】ラトリエ・デュ・パン〜隔靴搔痒な話〜

          2022.10.16 六本木に行ったのでラトリエデュパンでパンを買いましたー。 パンドロデブ 390円 お米のバケット 220円 也。 好きなパン屋さんで何度か買ってます。 駅から近いのと遅くまでやっててありがたいお店。 ■パンドロデブ 味:★★★⭐︎⭐︎ 価格:★★⭐︎⭐︎⭐︎ 入手難度:★★★★⭐︎ 総合:★★★⭐︎⭐︎ ワシワシしたクラストに、 石窯焼きの炭感? 香ばしさが最高の一品。 だがしかし! だがしかし、、、!! どうもクラムが水っぽく感じてしま

          【六本木】ラトリエ・デュ・パン〜隔靴搔痒な話〜