見出し画像

#256 ★SAISONアメックスのクレカを使えないお店で使うには…? (と追加補足)2022.6.19

あなたの魂に火がともりますように…


今日はクレジットカードの話

さて、昨日はジョイフルに懇親会に行って、
いつもお世話になっている気持ちも兼ねて、お店での飲食の支払いは俺が出させて頂いた訳です。

なんと!いつも支払いで愛用しているSAISONアメックスのクレカが、ジョイフルで使えなかった〜!!

で、しぶしぶ現金で支払う人も多いはず…

実は諦める必要は無くて〜
すぐに思いつく方法は5つあるねん。


つまり【払える出口に変える】という事!

①QUICPay(Apple Pay、Google Pay)経由。
②iD経由。(iDを利用可能なカード限定)
③d払い経由。(今回は出口でも利用✕)
④モバイルSuica経由でチャージして払う。

この4つはSAISONアメックスのクレカを登録可能なアプリの数々であなたの味方になってくれる♪

ただし全て事前に登録が必要なので先に準備しておく必要があるけど、ジョイフルでは
①②④の3個の支払い方法でアメックスを使える♪(ポイント還元無しルートなら他にある)

一応、予備のカードも持ってるけど。
俺は支払いのカードは1枚で充分!!笑

俺のSAISONプラチナビジネスアメリカンエキスプレスカード様、いつもありがとう♪😊

あなたの人生はあなただけのものです。
あなたが望む理想の道を歩んでください。

いつもありがとう😊


■時間がある人への詳しい知識を補足

実は俺って基本、クレカを使う時は直接カードを使って支払うようにしてるねん。

え? なんで?

スマホで決済したほうが楽やん?
QUICPayとか、d払いとか、iDとか
説明してくれてたやんか?笑😅

カードすら持ち歩かなくてもよくなるやん?

分からんわ〜😑

まあ、せやね。
楽とか便利を取るとそうなるんよね。

昔も書いたけど。

でもそこは俺の流儀で行く訳です♪

俺のこだわりは【手数料】なのです

では、ここであなたに質問です。

『クレジットカードの利用手数料は一体誰が払っているのでしょうか?』

「○○Payの手数料は一体誰が払っているのでしょうか?」

これがヒントです。

答えは【お店】が全て負担しています。

いわゆる【中抜き】です。

【仲介手数料】
【システムを利用している手数料】


例えば俺がQUICPayにアメックスを登録して使うとどうなるか?

QUICPay手数料(3.75%)
+
アメックス手数料(3.25%)

合計8.00%が店舗に手数料がふりかかる?
と俺が【勝手に予想】している。
2重中抜きなんてまだ聴いたことないけど。
実際にそうなら嫌やから経由は控えている笑


これがシステム利用会社の強みなんやね〜。

【俺らは使ってポイント還元で嬉しい】
【店舗は売れても中抜きされて悲しい】

お店限定の不平等条約みたいなもんやね。

現金のやり取りが無くてもいいのは嬉しいのかも?
最後は ものの見方かもしれないけどさ〜

俺は推しのカードは使いたい。
けど、お店が少しでも楽に経営してほしい。
愛の気持ちも捨てがたいなぁ。

だから

QUICPay使うと手数料が3.75%と高いから
(最悪、2重中抜きもあるかも…)
アメックス手数料(3.25%)だけで
店舗側が済むように直接支払いしている。

それか、現金のみでの支払い。

でもジョイフルがアメックスを利用出来ないなら仕方ないので0.50%店舗手数料増えてしまうけど、次回も行く時は、QUICPayかiDの決済サービスをアメックスですぐ払えるようにしておこうか?
いや、手数料が3.25%で1番安いSuicaでアメックスにプリペイドチャージして払う。
かな〜?


現金使ってもええねんけど、現金は実家近くの店舗で使ってなるべくあげたいんよね。
ずっと生き残ってほしい、潰したくない。
手数料すらも売上金を永遠に手数料中抜き企業に取られてほしくない。
そんな周りから見たら超面倒くさくて、しょーもなく感じる細かい俺のこだわりの愛ながらお店を応援したい気持ちやねん。

(※ただ違う視点で見ると、今までとことん悪の権化にしか伝えなかった仲介手数料会社側も決済する機械とシステムを莫大な開発経費もかかりつつ、0から利益を回収する仕組みを作ったから利益回収は必死だと言えるのだけは忘れてはいけない。PayPayの店舗開拓も同じ。先に仕組みを作った方が強くなる。)

ちなみに今からカードを作る人で
なおかつ日本を推したい愛する人ならば…
JCBのクレジットカードをオススメします。

何故か?

これを見たからです。 

俺はこれを見て、楽天で買い物する
楽天カードだけはJCBブランドに変えた。笑

でもアメックスのクレカだけは
俺の個人的な理由で推して使ってる😆笑

周りの人から見たらどーでもいい事。

でも…

この世は あなただけのこだわりと愛。
それが今、見える世界を創っている。

周りに流されることもない自分だけの軸。

気持ちが分かる人だけやればいい。

だから揺らがない。
変わっていると言われる事も嬉しい。

みんな違って当然。
みんなが同じになるのは異質。

【こだわり愛 = 自分の中心軸】

俺は自分なりの心地が良い世界に進むだけ。
周りの人の心地良い世界も配慮しながら♪
みんなが心地良い世界を構築するのが最幸!

ここまで読んでくれてありがとう♪😊

九頭龍様、いつも感謝です♪ありがとう!


光の循環が出来て嬉しいなー♫