マガジンのカバー画像

経営者・マネジメント向け

85
運営しているクリエイター

記事一覧

「なぜ、感情に左右されなくなったら、成果を出すことができるのか」無料セミナーのご…

現代社会では、感情に左右されて日常生活やビジネスに悪影響を及ぼすことが少なくありません。…

内なる声を静かに聴く時間を取る

あれもやらねば、これもやらねば、 とやらなければならない事ばかり。。。 忙しいは、心を亡…

ビジネスパーソンにとって教養の重要性「経営者の条件」を学ぶ_7月度リベラルアーツ勉…

ビジネスパーソンにとって教養の重要性 現代のビジネス環境は、急速な変化とともに複雑さを増…

なぜ対立してしまうのか?上司と部下の対立を解消する「コンフリクトマネジメント」無…

ビジネスの最前線で活躍されている管理職のみなさまへ 上司と部下の板挟みに悩むことはあり…

~他者貢献へと変える~ "50歳からの自己理解" セミナー 開催のお知らせ

人生の折り返し地点を過ぎ50代は、結婚や仕事、育児などで悩んでいた20、30代の時とは違った、…

「人生通信簿」の中にはこの項目があるに違いない

学校の成績表は、国語算数理科社会・・・。 道徳もあったけど、これを自分の中に身につけて …

どうして?なぜ?ばかり言うと部下は離れる!?

営業現場でよくあるシーン 「今月も目標未達だが、なぜだ?」 「すみません。。。アポが取れなくて…」 「なぜ、アポが取れないんだ?」 「担当につながらなくて…」 「そんなのあたりまえだろ、もういいそんな言い訳は!」 となり、最後には、気合と根性でがんばります!と。 そう言わないとその場は収まらないので(お互いね)。 こういった時の、なぜ?どうして?の問い掛けは、 「がんばります」口にはしますが、 打ち手(行動)は変わりません。 ですから、また同じ繰り返しを

現場で成果を出してきた人が上司になった時の悩みとその解決法

自分ひとりの時は簡単にできたのに、 チームメンバーにそれをやってもらうとなると メンバー…

新任管理者の方へ「部下を動かすためのストーリーの伝え方」無料セミナー

【幹部塾】今月の無料セミナーは、メタファー(比喩)を用いて相手にわかりやすく伝えるコミュ…

貞観政要から学ぶ「リーダーとしての在り方」無料セミナー

考え方で結果が変わる。。。 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力 とおっしゃったのは故稲…

伸びる人と伸びない人の違い

社会経験が無く、事業・ビジネスを始めて、 大きな成果を得たという若者を何人も知っています…

経営者は最後は直感に頼る?

先のことは分からない! やってみないと分からない! あれこれを考えどう決断するか! 最後…

2024年1月心に刻んでおきたいこと

何気にスマホをアップデート、そうしたら新しいアプリ「ジャーナル」、それを開くと、 最近受…

組織が拡大すると出てくる悪い癖

経営者も”人”ですから、癖はあります。 それが、組織にとって「ちょっとなぁ」 というのであれば、現場が困ります。 それどころか疲弊し、伸びるものも伸びなくなります。 個人の性格にもよりますが、 よく出てくる癖(20個位あります😓)について、 今日は1つ書いておきます。 ・過剰な楽観主義・悲観主義 イケイケどんどんで、周りを振り回すほどの勢いで指揮する経営者がいます。 その根底には楽観性がありますが、 それが過剰過ぎると、勢いがあるうちはいいですが、 ずっ