見出し画像

NOT A HOTEL|”らしさ”にこだわるブランディングの成功要因を徹底分析

「世界中にあなたの家を」をコンセプトに、世界的な建築家やクリエイターが手がけるデザイン性と、テクノロジーによる快適性を両立した、ハイエンドな別荘を提供している「NOT A HOTEL」。

全国7拠点に美しい意匠の「NOT A HOTEL(=物件)」を建造し、利用の権利を販売している。

今回は「NOT A HOTEL」のブランディングの裏側を下記の記事をもとに徹底分析。



マーケティングチームの役割


ミッションは「ファンを増やすこと」


「NOT A HOTEL」のミッションは

「NOT A HOTELのファンを増やすこと」

ここに対して、マーケティングチームが「売れる仕組み」「セリングをなくす」状態を目指して活動している。

ファンになってもらうには「共感」だ。

効率的な売上の追求だけに固執せず、NOT A HOTELを売るプロモーションではなく、NOT A HOTELのブランドを作るプロモーションを行う。


シンプルなKGI/KPI


NOT A HOTELでは、

・マーケティング
・インサイドセールス
・フィールドセールス
・オーナーリレーション

4つのチームに分かれている。

マーケティングチームの仕事は、新規のお客さまの認知を獲得。

KGI:売上・オーナーの数
KPI:見込み顧客獲得数

と目標は至ってシンプル。

ただ、この活動の中にも、

「共感いただける方の数と熱量をつくっていく」ためのブランドづくりを見失わないこと。

この意識が強固なブランドを作り出している。


まだ建っていないCGの販売


「まだ建っていないCGの販売」なんて、難しいことは誰でも容易に想定できる。

ただ、NOT A HOTELはやってのける。

建っていないものでも安心感を覚えて、買っていただくコミュニケーション体験の全体を設計し、顧客との信頼関係を構築。

設計はもちろんだが、それ以上にコンテンツやプロモーション戦略に、「買いたい」と思わせるきっかけがあるからこそ、これだけの信頼を獲得できているのだろう。


タッチポイントの設計


共感を生み、ファンを生むための、ブランド作り。

ブランドの認知を獲得する上で、あらゆるタッチポイントにこだわりを持ち続けないといけない。

「NOT A HOTEL」では、

・「NOT A HOTEL」らしさを探ること
・「NOT A HOTEL」らしいコンテンツ作り

の二つを意識して活動している。

らしさとはどこから探るのか。

・プロダクト
・社員
・パートナー
・オーナーやファン

あらゆる要素を因数分解し、”「NOT A HOTEL」らしさ”を常に探求している。

またコンテンツ作りに関しては、

最後の1文、1行にこだわりを持つ

ということ。

私自身もNOT A HOTELのクリエイティブをよく目にするが、クリエイティブのこだわりが半端じゃないことは一目瞭然だ。

わかりやすくも考えさせられるNOT A HOTELらしいコピー。
心の底から体験したいと思わせられるNOT A HOTELらしい写真。

どこを切り取っても、NOT A HOTELらしさを感じさせる、タッチポイントの設計がここまでのブランドをつくる。


「NOT A HOTEL」から学ぶブランディング


プランニングからディレクションを一貫して内製化


ここはブランドを作る上で、1番大切だと思う。

代理店に依頼したとしても、ハンドルは必ず事業者側が握ること。

でないと、強固なブランドは創れない。

NOT A HOTELでは、プランニングからディレクションを一貫して社内で対応している。

だから、1行1文までこだわりぬける。

だから、あそこまでのクリエイティブを作ることができる。

内製化すべき理由は主に二つ。

・文化を表現することができる
・とことんこだわりを持てる

”「NOT A HOTEL」らしさ”という言語化されていない抽象的な表現かもしれないが、社内の共通認識として必ずらしさがある。

ここは少しの間一緒に働く代理店では理解できない。

日頃の活動から社内の文化が染み付いている社員が作るからこそ、”らしさ”を表現できる。


1文・1行へのこだわり


クリエイティブに必要なことは

”こだわり”

だ。

ほぼ完成しそうなクリエイティブでも、「なんか違う」とリーダーが言い出し、作り直すほどのこだわりがないと、いいクリエイティブは創れない。

なおさら、クリエイティブを外注していたら、こんなことできるわけがない。

ただ、そこにある”こだわり”が共感を生み、ファンを生む。

ブランド創りの根幹は”こだわり”でしかない。


判断基準が「おもしろいかどうか」


Appleもそうだが、

社内の人間が自社の商品を愛せているか
社内の人間が自社のプロモーションを愛せているか

はブランドを創る上で欠かせない要素。

プロモーション戦略について、

「おもしろいかどうか」を判断基準にしている企業は絶対強い。

おもしろいからこそ、ファンの心を動かすクリエイティブが生まれる。
おもしろがっているクリエイターがいるからこそ、ブランドが生まれる。


NOT A HOTELのこだわり


この記事を読んで、

”こだわり”の大切さを痛感した。

こだわるからこそ、自社内での対応が必要で、
こだわるからこそ、おもしろがる必要がある。

どこまでいっても「NOT A HOTEL」らしさにこだわり続けるマーケティングチームは、共感を生み続け、ファンを生み続けるのだろう。

これからも「NOT A HOTEL」らしさに期待したい。


参考サイト/画像引用元


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?