見出し画像

ホイアンマラソン(フル)まであと1ヶ月!アガらないテンションとの戦い【VN de ロードバイクLife vol.91】

ベトナム・ダナンでのロードバイク・MTBライフを綴る、ベトナムでロード
バイクLife vol.91です。

久々の日本帰国から、ベトナムへ戻り、とりあえずわかったことは
「日本もベトナムもクソ暑い!」
クーラーの効いた部屋でダラダラして〜

しかし、気がつくと、数ヶ月前ふと思い立ってエントリーした「ホイアンマラソン」のフルマラソン本番の日は迫ってきている・・・・約残り約1ヶ月。


そろそろ真面目にトレーニングしないとなーとは思うが、なんか気持ちが盛り上がらない。

今年のダナンマラソンの時は、人生初のフルマラソンという不安がガソリンになって、それなりにちゃんとトレーニングしていたが、

今回は、何となく申し込んだ人生2回目のフルマラソン。

「まぁ、なんとかなるでしょ」

という楽観と新鮮味の無さがトレーニングのモチベーションを爆下げする。

オレは気がついた。今回の最大の壁は、

画像3

「なんか全然気持ち盛り上がんねー・・・・」

という「アガらないテンション」。

一応、週3回程度は走っているが、5 - 6km走ると、なんか今日はこのくらいでいいか〜、、、と、あっさり終了。

スクリーンショット 2022-08-20 10.06.40

そろそろ距離を伸ばしていかないとなーとは「わかっちゃいいるけどヤメられる!」あっさり。

なんだったら「DNS(Do Not Start)でもいいかー」と悪魔の心の声も遠くから聞こえてくる。

しかし、大人のオレは知っている。何事も「目標までの過程」というのは、地味なコトの反復。現実は途中で感動的なBGMも流れてこないし、数分に編集されて感動的なシーンにもならない。

ただ淡々と、淡々とやるだけ。

ほとんどの事の結果は投下した時間の総量が形を変えただけ。

つまり、完走目指すだけのレベルであれば、ある程度ちゃんと時間かけてトレーニングすればいいだけ。

というわけで、焦ってもしょうがないので淡々とやるか、、、

ま、40数年、自分自身と付き合ってきたオレは知っている・・・

「何だかんだで本番までにはちゃんとアゲて仕上げてくるオレを!(たぶん)」

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?