見出し画像

ホイアンのマラソン出てみっか【VN de ロードバイクLife vol.88】

ベトナム・ダナンでのロードバイク・MTBライフを綴る、ベトナムでロードバイクLife vol.88です。

追記:ホイアンマラソン最終章

もはや年寄りしか使ってないSNSと言われて久しいFACEBOOK。

年寄りに片足突っ込んでいるオレもそんな例に漏れず、FACEBOOKを使い、フィードを見てたら、「Hoi An Discovery Marathon 2022」2022年9月18日開催の広告にまんまとセグメントマッチされ、そしてまんまと心惹かれるオレ・・・・。

とりあえず広告映像見てみたら。

うーん楽しそう・・・。

ホイアン周辺をぐるりと走って、ベトナムの田舎街を走るという意味では楽しいそうなコース。

スクリーンショット 2022-07-11 16.43.44
画像3
画像8

ホイアン旧市街はもちろん走り、

画像4
画像6

ホイアン周辺の中州になってる島々を複雑に巡り、

画像5

クアダイビーチの海沿いの道を走り、

画像7

巨大なクアダイ橋や、鉄だけでできてる「ここ渡んの???」的な橋も走り、

ホイアン周辺の田舎街を堪能できるコース。


今年3月にダナンマラソンでフルマラソンを人生で初めて走った後、もうフルマラソンは走らなくてもいいやー、と思っていたが、思い出は美化されるもので、どうせ走るならフル42.195kmにエントリーかなーっと、思いつつ、、

でもトレーニング期間、残り約2ヶ月しかないなー、コースだいたい知っている道だが、結構複雑だなーちゃんと案内あるかなーとか、走る人少なくて、後半、田舎道をくたくたで一人旅はつらいなーとか、などなど、ネガティブな感情は溢れ出す。

しかし、大人のオレは知っている。人間は考えれば考えるほど「やらない理由」を考え出す。

そんな感情への対処は一つだけ、「考える時間を与えず強行突破」

というわけで、思い立ったが吉日、とは必ずしも思わないが、その日のうちに42.195kmでエントリー完了。

スクリーンショット 2022-07-11 16.04.05

挑戦こそが 俺のオファーの条件
昔には戻れん
戻ったところで別に何もねえ

と、THA BLUE HERBのリリックを思い出して自分の気持ちを上げ、

ま、頑張ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?