ryokucha_kyusu

緑茶と申します。 印刷会社の営業部です。 看板とか横断幕とか幟とかしてます。 早…

ryokucha_kyusu

緑茶と申します。 印刷会社の営業部です。 看板とか横断幕とか幟とかしてます。 早起きしたいのに早起きできない。 マジ起きれないんだけど、起きれる人マジ神。 #早起き #早起きしたい系男子

最近の記事

また起きれんやったなぁ。 05:00に起きたいんやけどなぁ。 ずとまよのビート聴きながら電車の中で不貞腐れる。

    • また大好きな方から学んだこと

      明日にでもと書いたのにまた一日サボっちゃいました。 一昨日犬の話をしたのですが、今度は別の子の話です。 最近彼女が連れてきたワンちゃんが亡くなりました。 彼女の亡くなったお母さんが飼っていたワンちゃんでミニチュアダックスフンドの男の子です。 17歳まで生きました。 チョコと言います。 彼女と一緒に暮らす前に僕の実家の犬のクゥが亡くなったので もう犬を飼うのは嫌だなぁ。と思っていたんです。 だけど、彼女と住むとなったらワンちゃんが一匹ついてきたんです。 全部で

      • 大好きな方から学んだこと

        僕は動物が大好きです。 その中でも犬は僕が最も好きな動物の中の一つです。 実家で男の子である真っ黒のラブラドールレトリーバーを飼っていました。 僕が名付けてスクービーという名前だったのですが母親が略してクゥちゃんというもんだからみんなクゥと呼んでいました。 3年ほど前に16歳くらいで亡くなりました。 僕が大人になってクゥと会うことが極端に少なくなって、クゥもおじいちゃんになって動きが鈍くなっていきました。 クゥの散歩は近くに住んでいる母方のじいちゃんの日課でした。

        • ユダヤの商法っていいね

          みなさんユダヤの商法って知ってます? 日本のマクドを立ち上げた人藤田田はんがユダヤ人に商売を教えてもろて、マクドを反映させたっていう話、のユダヤ人から教えてもろた内容を書いた本 #出たエセ関西弁 そのユダヤの商法の中で書いてある内容の中で今心に残っているモノを3つ紹介します。 1つ目は「78:22の法則」 これは超有名ですよね。 有名だから心に残った。以上。 #なんだそれ 80:20の法則とも言われているのですが、 売上の78%は22%のお客さんが作り出して

        また起きれんやったなぁ。 05:00に起きたいんやけどなぁ。 ずとまよのビート聴きながら電車の中で不貞腐れる。

          今年の意気込み

          #よ久しぶり お久しぶりです。 どうもMr.三日スポーツ刈りです。 #しょうもな あけました。 ブログ書かなすぎて明けちゃいました。 とりあえず明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします!!! 書かんすぎるやろ。ブログ。 #お前勢いだけで終わらすなよ なので今年の抱負を言おうかなと思います。 出た!!「と思います!」 今からどうせやるのにも関わらず最初に思いますっていうやつ! ユーチューバーが「今から◯◯しようと思います!!」 っ

          今年の意気込み

          皆さんあいさつしてます?

          僕はよく誰構わず挨拶をしているんです。 家から車のある駐車場まで10分弱あるので、 そこまですれ違った人みんなに挨拶しようとして実践しています。 また、会社に出社した際にはなるべく会社全員にしようと思って少し遠回りをしてでも挨拶をしています。 なぜしているのかというと 理由は3つあって 1つ目は自分はそういう人でありたいから。 笑顔で元気に挨拶する人でありたいので自分に言い聞かせるためにやっています。 2つ

          皆さんあいさつしてます?

          #1番自信がつく方法

          みなさん自信あります? なかなか「私自信あります。」と断言できる人はあまりいないのではないでしょうか。 自信がある人とは身の回りに2割程度しかいないそうです。 逆に8割が自信のない人。 だから、自分に自信がないということに落ち込まなくていいんです。 それが普通だから。 それでも自信をつけたいとおっしゃる場合、どうしたらいいんでしょうか? それはシンプル。 成功体験を積むこと。 どんなことでもいいんです。 小さな成功体験を積むことです。 何か成功した人はみ

          #1番自信がつく方法

          皆さん印刷物の色について考えたことあります?

          #ワイはない どうも。毎朝吐血してる緑茶です。 #親知らず抜いただけ 印刷をするときにはもちろん何かインクや塗料などで刷るんですけども そこで必要なのが"CMYK"という単語です。 #YMCAが頭をよぎる C→シアン Cyan M→マゼンタ Magenta Y→イエロー Yellow K→キープレート Key plate ↑プロセスカラー シアンは青っぽいやつ マゼンタはピンクっぽいやつ イエローは黄色 キープレートは黒の中の黒 #目指すは漢の中の

          皆さん印刷物の色について考えたことあります?

          はじめまして。緑茶です。

          今、印刷会社で営業をやっている緑茶と申します。 印刷会社の営業部です。 ウチの会社では主にするものはこんなものです。 町の中でよく見かける看板全般、 デパートや映画館など室内でよく見る案内看板などの看板、 等身大パネル、横断幕やタペストリーなどのターポリン生地や布生地などの幕関係、 幟やバナーなどなど。 色々。 皆さんが想像する少し大き目な印刷物が多いです。 特殊印刷。 印刷するものならだいたいできます。 福岡県にある老舗の会社です。 と、こんな風に紹

          はじめまして。緑茶です。