見出し画像

俺の怒りを思い知れ!!!!Sable Hills Takuyaと『ランボー ラスト・ブラッド』ネタバレ感想祭(ポッドキャスト配信)

ポッドキャスト配信も三度目になりました。

前回はこちら。

2020年代最初の祭という事で

『ランボー ラスト・ブラッド』

見てきましたよ。

画像2

これがいろんな意味でヤバい作品だったので絶対ポッドキャスト録りたかった。

この作品、実は本国アメリカでは既に去年公開されてたんだけど、いつまで経っても日本公開される気配がなくて、ビデオスルーになるんじゃないかと…マジ不安でした。

画像6

正直輸入盤買って先見ちゃおうか迷ってたよね。でも無事公開。ちなみに日本公開版は本国公開時より長めのヴァージョン(!?)

俺の映画館復帰一作目となりました!景気がいい!


今回のランボー ラスト・ブラッド、ランボーシリーズの最終作と銘を打たれてますけど、実はランボーは2008年公開の前作『最後の戦場』が最終作として綺麗にまとまっていたのもあって、各所から不安の声が聞こえてくる感じ(俺もそう)ありました。が。

画像3


個人的には今回のラスト

アリです。ぶっ飛んでるけど。


観賞後相変わらず気持ちの昂ぶるままにSNSに駄文を乱投していたところ、この男からメッセージが。

画像1

すかさず

『ムダに生きるか 何かのために死ぬか お前が決めろ。』

訳:『ランボー ラスト・ブラッド』でポッドキャスト録りたいから見てきてくれない?

と連絡、このナイスガイから即答でオッケーをいただき、今回のポッドキャストが成立する運びに。


Sable Hillsのトゥルーメタルバカ一代ボーカリスト Takuya

画像4

映画好きの彼とはよく色んな映画の話してきたんだけど、その中でもホラー映画、バイオレンス好きな部分をピックアップ。

今回彼がランボーシリーズとどう関わってるのか、あえて聞かずに収録を始めました。

このポッドキャストを聞く方の中には

『スタローンの映画見た事ないけど、肉体派アクションスターの古臭いバカ騒ぎ映画でしょ?』

というイメージの方もいると思います。もちろんこれも完全に間違ってるとは言い切れないですし、スタローンのそういう大味アクション映画も含めて俺は好きです。

でもこれって彼の一面的な部分でしかないと俺は断言したい!

画像5

"分かってる"俳優であり、正直かつ誠実な映画作家シルヴェスター・スタローンを今回のポッドキャストで若い世代に伝えられたらと思います!

スタローンリテラシーをつけるいい機会!どうぞ!


Spotifyユーザーの方


それ以外の方はこちらから





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?