見出し画像

5月13日日記

こんにちは~。今日からお休みか。

仕事がゴールに向かってやれていたか反省しなくてはなぁ。
自分という人間が商品なのだから自分を魅力的に磨く必要がある。
体型、自信、オーラは私生活をストイックに過ごせば染み出てくるはず。
平日の休みのサイクルの中で準備期間をしっかり取れる。
あっという間に死ぬんだから変わるなら今だよ。
人生がそのまま仕事に出るのだから人生をもっと濃縮していけば強くなれる。
まだまだ強くなれる。諦めない。
自分の未来をあたかも分かり切ったように振舞うのは寒いで、マジで。
20代そこそこでこれしかやってないやん。
まだやったこともないのに出来ないなんて決まるわけがない。
熱く生きようぜ。
その為の時間もサポートもらっている。
恩を返すためには前に進むしかない。

本質の素

味の素ってすごいよな。だってかければ美味いんだもん。
なんか金持ちになりたい人に対してアドバイスとか人生語って気持ちよくなるんじゃなくて。
これで金持ち体験してみろって金渡してくれるみたいなもんだよな。
本質はやはり自分の経験からしか学べない。
でも未来予想は歴史から出来るんだよ。
パートナーがずっと棚が欲しいって言っているから今度IKEA行くか。
色々買うならこれって条件つけて僕がパートナーを妨げているかもしれないし、バーッと一緒に行って買ってやろう。

なぜか焦る気持ち分かる


焦る男性の画像

周りが変わろうとしている時って焦るよね。
何かしないといけない気もする。
自分が何もしていないのが気持ち悪いみたいなね。
それで本当にしなくちゃいけないことはシンプルって分かっているのにそれを避けるために違う形で努力しちゃうの。分かる。
逃げているだけってわかっているからひたむきに向き合うんだよね。
パートナーがこれからどうなりたいのか真剣に向き合わなくちゃな。

新卒の時の野望

大学生のころに考えていたことが結構近づいてきた。
不労所得で生きれていない以外はほぼ理想通りに生活になった。
人生設計は投資の配当だけで生活費を賄えるようになって週2日だけ働く。金の為ではなくて好きの仕事をする。
一応35歳までの計画だからあと7年くらいあるけど22歳の時に考えていたからもう5年経ってしまったのか。
あれ?今僕何歳やっけ?27歳か?笑。
ドンドン自分の年齢に対して鈍感になってきている。
聞かれるまで忘れているもんな。
でもこの5年くらいで変わっていない年はなかったかも。

  • 2019年岐阜・ドラッグストア・会社員

  • 2020年東京・ケータイ販売・会社員

  • 2021年東京・ケータイ販売・フリーランス

  • 2022年横浜・ケータイ販売・フリーランス

  • 2023年東京・ケータイ販売・フリーランス・同棲

  • 2024年東京・イベントクローザー・フリーランス・同棲

こんな感じで住む場所か仕事か何かしら変わっているからね。
色々感じられる刺激になった。
これからもビビらずに変わっていきたい。

今日も読んでくれてありがとうございます。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,868件

僕をサポートして得られるもの→ あのりょへさんをサポートしているんだ。 変わってるね。 あのすぐツッコむ人でしょ? 君も面白いひとなんだね。 サポート頂いたらスーパーカフェイン代にします。