見出し画像

完璧は求めない。だってそれは、この世のどこにも存在しないのだから。

作品ができたら、発表しよう。

技術が上手くなったら、SNSに上げよう。

そんな完璧主義はやめよう。
だって単純に、生きづらいじゃないか。

この記事は、
しがないフリーシナリオライターが送る、
「完璧」を求める人に向けた疑問提示である。


《完璧主義について、考える》

だがしかし、
完璧主義にも強い理由はある。

恥をかくから、
誰かに負けるのが嫌だから、
完璧な人だと思われたい、尊敬されたいから。

人それぞれに理由はあって、
もっと沢山、見渡す限りの訳がある。

それを否定するつもりもないし、
今の自分だって気づかない内に、
完璧を求める思考になることがある。

だったら考えてみよう。
「完璧主義」のメリット・デメリットは、
一体なんだろうか? と。


まずはメリットから考えてみよう。

完璧というものは確かに憧れるし、
目指すべき理想としては大きな原動力だ。

上を見れば、
きっとそこには完璧な人たちがいる。
成功し、富と名声を得て、
憧れ嫉妬するようなスターたちが沢山いて。

あんな人になりたいと思うのが、
行動力を生み出すキッカケにもなる。

(反論もあるが後述。まずはメリット)


他にもメリットはある。

完璧な物を産み出し続ければ、
それが1つの個性にもなるだろう。

クオリティの高いコンテンツを作る人、
と認識されるのは想像するだけで嬉しいし、
それを目指すことは決して悪いことじゃない
上手くいけば多くの尊敬を得られるだろう。

また、自信の弱点を隠すという点も、
戦いという場ではいい戦術だ。

甘く見られない、舐められない。
それは稚拙なようで、
人と関わる社会では意外に重要なことでもある。

人間はどこまで行っても、
生物的本能から逃げられないのだから。


そして、デメリットも存在する。

完璧を求めること、
それ自体は何も不健全ではない

むしろコンテンツを作る中で、
自分が納得できるものに全力を注ぐのは、
当たり前のこと。

だが私はこう思う。

求めるものと到達すべき場所は、
決してイコールではない。

10km走れない人が、
それを目標にトレーニングするのはいい。
でもゴールを10kmに設定していては、
いつまで経っても成功体験は得られないんだ。


では目標は目標として、
そこまでに小さな目標を立てて、
進めていけばいいのか?

いや、それだけでは足りない。

どれだけ小さくとも、
そこに完璧を求める限り、
多大な時間と労力を消化することになる
から。

何故そう言い切るのか。
答えは簡単だ。

「完璧」という言葉が、
「とても曖昧な目標」だから。


「完璧」を、あなたは説明できるか?

完璧という言葉にメスを入れよう。

辞書で調べてみると、
そこにはこう書かれてある。

足りない部分や欠けている部分が一切なく、みごとであるさま。完全であるさま。
《引用元:Weblio辞書》

この中でも「一切なく」という部分が、
完璧における肝であり、
最大の欠点とも言えるものだ。

数学やテスト問題など、
求めるものがきちんと定義されているなら、
完璧はあり得る話だが……

そもそも、
この世のほとんどの物事に、
「完璧の状態」なんてものは存在しない
特に創作においては当たり前だが。

「これには欠けているものがない!」
明確に示せる根拠そのものを、
自分たちが持っているケースなんて、
ほとんど在りはしない
のだから。


イメージしやすいイラストで考えてみよう。

沢山の神絵師と呼ばれる存在がいる。
そんな人たちの絵を見て、
イラストレーターを志す人も少なくない。

では、その人たちの絵に対して、
「完璧かどうか」という判断をしてみよう。

1枚だけじゃない。
色んなイラストレーターの絵を並べて、
それでも完璧と言えるだろうか?


言える言えない、どちらでもいい。
判断ができたら次のステップとして、
「その理由」を明確な言葉にしてみよう

つまりは「何も欠けていない」という、
証明をしてみせられるのか?

構図、線画、塗り、光源、テーマ……
大小のあらゆる要素を分析した結果、
何も欠けていないという証明ができればいい。

これで説明できないのなら、
そもそも貴方の中で、
完璧という答えは存在していない

しっかりと論理的な説明ができるのなら、
貴方の中にある完璧は素晴らしい精度だ。
技術があるのなら、
完璧を目指した方がいいかもしれない。


完璧は、あり得ないもの。

まあ恐らく、
「欠けていないとは言い切れない」
という結論に達するだろう。

それこそが、
「完璧とは曖昧な目標である」という証明で。

完璧主義というものが、
いかに見えないゴールへと突き進む、
ハイリスクなもの
であるとも証明される。


結論として私は……

「完璧」とは求めるものであり、
到達すべき場所ではない。

のだと思う。
地図もコンパスもない状態で、
富士の樹海に降り立つようなものだ。


そしてそれは、
長期的にも短期的にも言える。

商品を作るという長期的なスパンも、
商品の中の一部を作り完成させる、
そんな短期的なスパンも。
あらゆる場所に完璧という亡霊は存在する

どこまで完璧を求めて、
どこを到達点にするのかは人それぞれだが……

自分が行っている、
具体的な「完璧主義から抜け出す方法」を、
提示して終わろう。

それは……

できる限り短期的な部分で、
自分の成果を発信し続けること。


ここで言う成果は、
成功も失敗も、アイデアも没案も全てだ。

失敗は恥じゃない。
過去の大言壮語だって、恥じゃない。
完璧を作ろうと無駄にもがくことこそ、
人生における本当の恥
だとすら思う。

プライドがあって失敗なんて言えない?
じゃあプライドを捨てればいい。

それでも言い訳を並べてしまうなら、
今一度、考えてみてほしい。

その「完璧を求めるプライド」の、
メリットとデメリットはなんだ?
 と。



もしも記事が参考になったら、スキやフォローよろしくね! 気が向いた時はサポートで支援していただけると嬉しいです。