見出し画像

そういえば、りょーって何の研究してるんだっけ?

こんばんは、りょーです。

今日は休日ですがずっと研究をしていました!そして!なんと!論文の作業がいい感じに進みすぎて、研究しすぎてしまいました笑

それのせいでいつも論文を読んでいる時間をとれなかった。。。すみません!素直に謝ります笑
けどしっかりと更新はしたいので、どんな研究してるんだっけこいつ?って話を書いてみます。いつも論文紹介ばかりだとどんなやつなのか忘れられちゃいそう。

私がやっているのは「超巨大な恒星フレア」の研究です!
太陽の表面でも見られる表面でボンっと爆発するやつです。

こいつを効率よく、たくさん見つけてやろう!ということで、地球をぐるぐる回っている国際宇宙ステーションにのっかてる全天X線監視装置MAXIを使っています。

こいつは名前の通り、宇宙全体をぐるっとまるっと見ている観測機。宇宙全体の写真を90分に1枚とることができるんです。いってしまえば宇宙の監視カメラ!!

画像1

こいつを使っていきなり爆発する星をばこばこ観測してます。日本の国家プロジェクトで、運用にも参加しているのでデータを自由に使える立場なので、もう毎日てんやわんや。

毎月夜9時から朝9時まで運用当番なんかあったりして。ブラックホールよりブラックかもしれないです笑
くっそつまんないですね。

私が扱う恒星フレアは、太陽フレアでこれまで見たことのある爆発よりも1000万倍も大きいフレアたち。こんなに大きいフレアって他の観測機でも全く見つかっていなくて、この規模のフレアを研究してるのは世界中で私たちだけなんですね。

そして最終的にはこれは「太陽でどこまで大きい爆発がボカンって起きるのか?」を突き詰めていくことになります。もし巨大な太陽フレアが発生したら、地球は、私たちの文明は一瞬にして消し去ります笑

そんな恐怖の出来事が本当に起きるのか?他の星たちだけの話じゃないの?っていうのをしっかり科学的に明らかにしてあげようとしてます!!
そのために毎日せっせとパソコンを打ちまくってます。

その危険性、今一度考え直して見ませんか?

明日はしっかりやるよ!!笑
いつもありがとうございます。

よければサポートをお願いします!いただいたサポートはより良い記事を配信するための活動費に使わせていただきます。