見出し画像

結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです。 #1141

お元気ですかー?今日は「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです。」というタイトルで、「仕事のチームも一緒だな」と思った話をします。「結婚しなくても幸せに生きられる時代に、あえて「あなたと一緒にいたい」という思い。この考え方を会社のチームにも応用することができるのではないか、と感じたのです。

ゼクシィのCMが好き

まず、ゼクシィのフレーズの背景について少し触れておきます。

「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです。」
僕はこのフレーズが大好きでこれに勝るCMフレーズがいまだにありません。なんと6年前のCMらしいので6年間不動のトップです。(ちなみにそれまでの間のトップは「一瞬も一生も美しく」です)

今の時代、結婚しなくても十分に幸せに生きることができます。仕事で成功し、自分の時間を楽しみ、友人や家族との関係を大切にしながら、充実した日々を送ることが可能です。

それでも、「あなたと一緒にいたい」という強い思いがあるからこそ、結婚を選ぶ。この思いには、「いなくても困らないけれど、あなたがいることで人生がもっと豊かになる」というメッセージが僕は、とても好きです。

リーダーはそう考えて欲しい

実は、僕はこのCMを見てから、リーダーもこうあって欲しいし、できれば会社のチームや別のコミュニティでもゼクシィで?ありたいと思うようになりました。
仕事で言えば、あなたしかいないから、いないと困るから・・・
コミュニティで言えば、1人で過ごすのは寂しいから・・・
と言う前提ではなくて、別にいなくても困らないけど、でも一緒にやろうよ!というスタンスでいられたら素敵だなともいます。

仕事でのチームリーダーは「自分1人でもこの仕事はできるけれど、僕はあなたと一緒に取り組みたい」という姿勢でメンバーをリードしていくと素敵なチームが作れるのではないでしょうか。

そして、最強のチームはリーダーだけではなくく全員が「お互いがいなくても何とかなるけれど、いることでさらに良くなるから一緒にやりたい」という関係になっているチームではないでしょうか。

僕は「この仕事は、1人でもやり遂げる自信も覚悟もある。でも、みんなと一緒にやることで、もっと素晴らしい結果を出せると思うんだ。」そう言える力があるリーダーになりたいと思っています。(CMが6年前なので、もう、そう思って6年です。泣)

リーダーとしての姿勢

リーダーとして、チームメンバーに「自分1人でもやれるけれど、あなたと一緒にやりたい」という思いが伝わるためには、以下のような姿勢が求められます。

1. 価値観を定め、評価する

「人手が足りないので、あなたにいて欲しいです。」ではなく、「自分1人でもやるけど、他でもないあなたにいて欲しい」ということを伝える必要があります。
そのためには価値観を定めることが大切です。
自分がチームメンバーに求める価値観、行動方針をはっきりさせ、望ましい仕事や行動をしたメンバーのことを肯定し、そうではない場合は否定する必要があります。
力強いリーダーのチーム内で完全なる多様性は存在しません。「みんな違ってみんないい」は社会全体で達成し、そのチームや会社ごとの「良い」を定義しましょう。
結婚だって・・・誰でも良いよ?は、ないですよね。

2. 協力の重要性を強調する

個々の力も重要ですが、協力して取り組むことで得られる成果の大きさを強調することも重要です。
全員が相手のヒーローになろうしているチームは強いです。
「この部分は君の専門分野だから任せるけれど、何かあったらみんなでサポートするから安心して取り組んで」と、役割と期待と責任が明白な中で協力体制があることが重要かと思います。
結婚だって・・・(以下省略)

3. オープンなコミュニケーション

オープンなコミュニケーションを心がけ、メンバーが意見を言いやすい環境を作ることも大切です。
各仕事をしながら、「一緒に仕事したい」なんて、こんなに響かない話もないですよね。
結婚だって・・・(以下省略)

最強のチームを目指して

リーダーの姿勢だけではなく、お互いが「自分1人でもやれるけれど、あなたと一緒に取り組みたい」という気持ちを持っているチームは最強です。

これは、自立と協力のバランスの話だと考えています。そのバランスが取れているチームは、個々のメンバーが自分の役割をしっかりと果たしながら、他のメンバーと協力して仕事を進めることができます。
ゼクシィのCMは、まさに結婚における「個々の自立」と「パートナーシップ」の話なのです。たぶん。

最後に

今日は、ゼクシィのフレーズからインスピレーションを得て、「会社のチームも、自分1人でもこの仕事をするけど、僕はあなたと一緒に取り組みたい」というテーマでお話ししました。なんで6年も前のCMを持ち出したのかは謎ですw(本当にふと思い出したのです)
結婚だけではなく、仕事でもコミュニティでも、「1人でもOKだけど一緒にやれるともっと良い」と言うのがすごく素敵な考え方なのではないかなと思います。
では、また!


派遣で働く方、正社員という働き方に悩む方、派遣会社や人材サービス企業に入社して悩んでいたりしている方、どれでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。※無料で全力でなんでも答えます。

↓オープンチャット「人材派遣スタッフの駆け込み寺」(匿名&出入り自由)

↓オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」(匿名&出入り自由)

↓公式LINEで個別連絡が可能です(無料オンライン相談、有料記事プレゼントがついてきます)


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。