見出し画像

成長とは、できないことができるようになること

こんにちはー!
今日のnoteは、成長とは、できないことができるようになることというお話です。


おばけ、倒せるようになったよ!

今日は、家族でショッピングモールに行きました。
そして、久しぶりにゲームコーナーで↓『ディズニー マジックキャッスル まほうのHAPPYミラー』をしました。


今日は3回目のチャレンジでした。
おばけがたくさん出てくるので、それを魔法のステッキでやつけるゲーム(説明、雑w)なのですが、3歳の娘が前回(及び前々回)プレイした時は、おばけにびっくりして身動きが取れず、「パパ、やってー!助けてー!!」って泣いてしまっていました。

今回も、お金の無駄だろうな・・・(400円もする!!)と思いながらも、娘もやりたそうにしていたこともあり、挑戦してみました。

すると・・・
なんと前回が嘘のように、魔法のステッキでおばけを倒しまくり!!!
とても良い成績?を勝ち得て、楽しくゲームすることができました。

いやー、成長を感じますね!うん!
これぞ、成長!


成長ってなんだ・・・?

せっかくだから、今日は娘の成長を感じた話をnoteに書こーっと!
なんて思いながら帰って来たのですが、ふと(悪い癖が出て)
「成長の定義って何なんだろう?」
って思いました。
成長って言う言葉は、よく使ってしまうのですが、自分がどういう意味で使っているか分からなくなったのです。
「今年も成長したい」とか言う割に、僕は最近成長していないような・・・?


成長とは、できなかったことができるようになること

以前、娘の成長を感じた、アンパンマンミュージアムの経験なんかも思い出しながら考えてみたのですが、答えは明白でした。それは、
成長とは、できなかったことができるようになること
ということです。
娘の成長を感じる時に共通しているポイントは、できなかったことができるようになったことだからです。

ここまで書いてみて、成長に関しては絶対にnoteに書いたことあるよな・・・って思って調べてみました。
そしたら・・・・・
書いてましたw

しかも定義を考えている・・・w

その定義は、
①当たり前の水準が上がること
②変えられることと変えられないことの見極めができるようになること
だそうです。

・・・・何言ってんの?この人。
ややこしいな・・・!
成長はできないことができるようになることだよ!
そんな複雑な定義だから見失うのだ!

・・・と思いました。自分の文章に対しての感想としてはツラいけどw


できないことを意識しよう

以前も書いていますが、僕は仕事に本気を出したり、目的もないのに成長を強要するのは違うのではないかと思っています。

でも、振り返ってみたときに、最近、成長していないかも?って感じるのは寂しいと思うし、余程できる人じゃないと、成長しないと成果も増えないとは思います。
無理はする必要はないけど、できるだけ沢山、社会に貢献したいとも思います。
「今までは〇〇ができなかったけど、できるようになった」という成長は何歳になっても、成し遂げたいものです。

成長に対する定義がややこしかったので、なんだか手ごたえがなかったんだと気が付くことができたので、これからは、「よりチームや社会に貢献するには〇〇ができていない」ということを意識し、それができるようになるという挑戦をすることで、成長していきたいです。


最後に

今日は、成長とは、できないことができるようになることというテーマでお話ししました。
毎日noteも600日を超えると、過去の自分がすでに書いているテーマが出てくるものですね・・・
そして、自分で読んで、違和感があるという・・・w
ちょっと悲しかったです。

成長そのものが目的になってしまうとツラいと思いますが、成長を全くしないのも悲しいものがあります。
15年以上、同じ業界にいますから、できないことがたくさんあるのも問題ですが、最近できるようになったことが思いつかないのも悲しいものがあります。
できないことを明白に意識して、挑戦していきたいです。
やっぱり、新しいことに挑戦し続けないともったいないですね!

では、また!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。

僕のキャリアやビジョンをインタビューしてくださった記事↓

オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました!

人材派遣営業の駆け込み寺↓

関連記事↓


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。