見出し画像

女性の生きづらさについて

今日は、1年に2,3回みなさんにも訪れる、ポエムを歌わなくては気が済まない日のようなので、番外編&自己満足強めですがお許しを。

僕は毎日、転職エージェントや人材派遣会社に勤務した方で仕事がツラい方向けに少しでも楽しくなる処方箋をお伝えしたいと思ってnoteを書いています。

一通りの処方箋を伝え終えたら、もう一つの使命(だと勝手に思っている)である、女性(とか会社員になじめない人とか)の生きづらさや働きづらさを少しでも解消したいというか、まだマシと言える状況にしたいというか、そのあたりの話もしていきたいなと思っています。

もちろん、人材サービス企業に勤めている人が少しでもやりがいを持てたら、それだって少しは働きづらさを解消することに役立つとは思っています。



僕は女性に囲まれていた

うん、ちょっと語弊がある見出しになったw

絶対に神に誓ってモテたことはない。けど小学校の時から僕の周りには女性が多くいました。

いや、男性と仲良くなれなかったというか・・・がさつだし、遠慮ないし苦手というか。

とにかく友達は女の子ばっかり。

そして、おばあちゃんっ子でマザコンでシスコン(人並みにねw奥さんが男はみんなマザコンって言ってたよ。)父親には基本的にハマっていない。そんな感じでした。

部活動もかっこつけて運動部にはいるものの根性なくて続かない・・・

唯一続いたのが大学時代に入った人形劇サークルですが、男2:女8の男女比・・・(そこでは部長をしていた)

大学中退後に入社したブラック企業も女性が2割。

アルバイトしてみたのはキャバクラのボーイさん。

今の仕事は女性の事務系の派遣メインの人材サービス企業・・・

いわゆる女好き?ではない。(好きだけど)

でも、女性が多い環境ばかりにいるなと我ながら思ってます。



女性の生きづらさについて

そんな女性に囲まれた?人生の中で僕がずっと思っていたこと。

それは、「女性って生きづらすぎない?ちょっと無理ゲー感すらあるよ」でした。

(僕の周りだけかもしれないけども)子供のころから女子は少し、周りだったり男子に気遣っているように感じてました。

それは中学、高校、大学と変わらないどころか強くなっていく印象。

これからは大学卒業が当たり前、男女平等みたいに言われながら、新卒で就職。(僕は大学中退w)

でも、総合職と専門職とに分かれていたりして、(今は派遣かな)出世ルートには差別があったり。

と、思いきや、「いつ子供産むの?結婚は?」という圧力がやってくる。

そして子育てや家事は女性メイン。結婚のルートを選ばなければ、まるで不幸のようなレッテルが張られる・・・

いやいやいやいや、むずすぎない!?

男性もゲタ履かされて大変とか、正社員であるべきとか、結婚しろ圧力もあるだろうけど、全然比べ物にならないと思う・・・



実は難しい社会問題

何となく女性好き(違うんだそういう意味じゃない!)という環境の中で女性って生きづらいなって思って、やっぱり「何とかしたい」とかも思ったんです。

でも、ちょっと調べただけでめちゃくちゃ根深い問題なんですよね。

女性が社会進出して管理職比率が50%になればいいのかといえば、そんなこと望んでいない女性もいる。

もちろん、みんな専業主婦の生活は時代に逆行している。

でも、社会の仕組みはオジサンたちが作った時のままで、ひずみまくっていて、「新卒は女性の方が優秀だけど男性を採るよ」みたいな論理崩壊した会話が普通に行われていて・・・

政治家もオジサンだらけだし、たぶん政治家になったとしても簡単じゃないくらいの問題です。


いろんな価値観を認め合うしかない

僕はその答えとして、今は「いろいろな価値観を自分らしさをみんなで認め合う」しかないと思っています。

優しさと、それを活かす想像力をみんなで鍛えて、思い込みのフレームを外していきましょうよ。

今の会社には、大学中退した時の自分のように困っている人に貢献したいと思って選んだし、女性に強い人材会社にしたのはもう僕のクセのようなものなのであまり考えてませんでした。

でも、今の僕は働くということの選択肢を増やすことだったり、マイノリティな選択肢(派遣なんかは全体の3%弱)で働きたい方の背中を押したり、サポートしていきたいと思っています。

まずは引き続き、人材サービス企業(女性メインとか関係なく)でツラいと思っている人をサポートすることで業界を底上げできたらなと思っているのですが、どうしていくのが良いのかなー。(自分の会社の後輩育成しろ)


本当に何でもないポエムを失礼しました。(酔ってません。)

明日は新規開拓のテクニック②をお話します。

では、また明日!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。