[メモ]幸せに関する思想(何が言いたいのかわからなくなりました)

お金があると選択肢が増えるし時間を買える。
お金を意識すると楽しい事が楽しくなくなってしまう事があるから、そうならない為にもお金は欲しい。

けれどもお金が無いと幸せになれないとも思わない。何百万かで幸福度が伸びづらくなるって話は有名な話だけど、多分そうなんだろうなって気がしている。

現代の生活で家族を持っていたとしても、不足なく生活出来る金額って言うのがそれくらいなんだろう。

普通に働いてると毎週旅行に行く事はないし、毎日高価なレストランに行く事もない。

だから多分だけど、結局家賃とか日用品の質とかそうベースの金額が上がるくらいに収まるからなんじゃないかと思う。

税金の事は置いておいて、800万の人も1000万の人もそんなに生活の違いはないんじゃないかと思っている。

そもそも、人間の幸福なんてものは相対的なものだ。身の回りの人の環境が劣悪な中、自分がまともな生活を出来ていればある程度は満足を感じられるだろう。
それに、自分1人を基準にしてもそうだ。
3日間飲まず食わずの後ようやく大好物にありつけた時は物凄く幸せだと思う。
でも、その大好物だけを3時間おきにお腹いっぱいになるまで3日食べ続けると、いくら大好物なものでももう食べたくなくなると思う。
なんなら初日で嫌になりそうな気さえする。

こんな風に人間が何を持って幸せを感じるかは状況や環境、遺伝子に依存する。

結局の所幸せのような感覚は、脳の受容体に高揚感、満足感、幸福感、みたいなポジティブな気持ちを感じるためのタンパク質が作用するから。

お金を持っているだけでホルモンが出続ける訳ではないから幸福は慣れていく。
お金がいくらあっても多分慣れる。
大好物だけを永遠に食べなければいけない不幸せの様に、不幸せとは言わずとも慣れるはず。
年収500万で満足していた人が年収1000万になるとその瞬間はすごく幸福だろう。
逆に1000万の環境に慣れきっていた人が500万になったら凄く不幸せを感じると思う。

僕はそんな風に思うから、成功だけが人生の全てではないと思う。
これはある種逃げのような印象さえ受けるんだけど、そういうのもどうでも良くなってきた。現実的には難しいけど、毎日満足した日を送り続けて人生終えられるんだったらそれて良い気もする。

結局何で成功したいかって言うと、色々なインセンティブはあるだろうけど、多分一番は、成功すると人生を幸せに生き抜ける気がするからだと思う。

でもこの考え方は不幸の始まりでもある気がしている。

何を持って成功とするかも人それぞれだから難しいんだけれど、成功が目的になってしまうと生産性みたいなものを意識し過ぎてしまって楽しかった事が楽しくなくなってしまう様な気がしている。

趣味でやっていた時は楽しかったのにそれが仕事になると楽しくなくなったりもする。

実際金銭的なインセンティブが高いと、その作業が報酬に見合っているかを天秤にかけてしまい楽しくなくなってしまう様な内容の研究を本で見た。

だからって給料低くするのは超愚かな考えだぞ。
仕事は対価としてお金を貰う事が前提のものなんだから、シンプルに不満に繋がるだけだ。

僕は努力とか頑張るとかとかって言葉が嫌いなんだけれど、それっていうのは客観的な意見が凄く含まれているから。
多分周りから見て凄く頑張っている様に見えてる人や成し遂げている人は周りが思うほど努力しているとは考えていない。
それ自体がアイデンティティの一つだから。

昔と比べてキラキラした人達や若くして大成功している人がよく目につくし、身近に感じる。
だからそうなりたいんだったら成長だとか努力だとか個性だとか、スキルだとかが必要なんだって過剰に強く思ってしまう気がしている。

それがビジネスにも使われていて、色んな情報商材やそれこそYouTubeの動画がある。
さも、それを実行すれば成功出来るかの様に煽ってくる。

でも実際成功するかしないかの一番大きな要因は運だ。
スポーツ選手で言えば努力が成功に関わる割合は18%程だそう。(↓参考論文)
ノーベル経済学賞を受賞しているダニエル・カーネマンさんが言うにはビジネスも一番の要因は運。

https://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/1745691616635591

※練習する意味がないとか、そういう事が言いたいわけでは無い。
成功に意味を持たせ過ぎると現実とのギャップが大き過ぎるし凄く生産的な思考になってしまう。
当初思っていた形では成功せずとも、過程で得るものはあると思っている。

ビジネスってどこまで行ってもお金儲け。
会社は綺麗事並べてるけど、そんなに人を幸せにしたり、世の中役に立ちたいと心から思っているなら全部タダにすればいい。
サービス、物全てがタダなら残業をする必要もないし、同じ様な企業が増える事もない。
でもそれが出来ないのは人間が完璧じゃないからだ。
綺麗事並べてても結局は金だし結果として不平等を望んでいる。

個性だって個性個性って言うけど、相手にとって都合の良い部分だけは個性っていうもんね。

あと大学の延長臭というか、意識高い系のその先っていうかそういう香ばしい会社って努力、成長、夢、面白い、楽しいを仕事に、好きを仕事に、世界を変える、社員みんな仲良く、こんな感じのこれまた香ばしいワードが散りばめられている印象なんだけど、そうじゃない人も沢山いるし、その人達もいて社会は回っている。
そうじゃないといけない、それが正義だって押し付けられている様で息が苦しいし。

何が言いたいのかわからなくなってきたので終わります。グダグダですみません。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?