見出し画像

「精神科看護師が想う、二極化から自由になること」

おはようございます!
昨日、心が通じ合え且つ共に成長できる方々に会えて、世の中まだまだ捨てたもんじゃないなと心がほっこりしている『FLEARの”涼”』です!
#本当に素晴らしい方々でした!
#モチベが上がりました😀

ーーーーーー本日のメインテーマーーーーーー
本日は

「精神科看護師が想う、二極化から自由になること」

について!

〈二極化〉

今日は久々にコーチングで学んだスキル、マインドを共有させて頂こうと想います。

みなさんは、物事を見る時、誰かと話している時、

「これはいいな」「これはちょっと悪いな」
「この考え素敵だな」「これはいまいちだな」

なんて想うことはありませんか。

「良い」or「悪い」
「素敵」or「いまいち」のように考えが、

裏表、二つに分かれることを”二極化”

といいます。

そして、私たち人間は先祖代々の本能から

無意識のうちに考えが二極化してしまう”と言われています。

〈二極化から自由に〉

先ほども述べたように
私たちは
”無意識に二極化してしまう生き物”なんですか

現代で二極化してしまうとどうなるか。

私の実体験としては、2点、感じることがありました。

①”視野が狭くなる”
②”関係性が築きにくい”
の2点

①”視野が狭くなる”は物事を二つのパターンでしか見れないので、
必然的に自由な発想や考えが生まれない。

そうなると「〇〇は良い」「〇〇は悪い」のように

”決めつけ論”になってしまい、”さまざまな可能性を潰す他”
”本質を見失ってしまうことが多い”と感じました。

②”関係性は気づきにくい”は、
先ほど
同様二極化で見ることで、相手自身に勝手にレッテルを貼ることとなります。
そうなると

”背景やプロセスを抜きに良し悪しを勝手に判断し、信頼関係は到底生まれません。”

#決めつけられたら、いい気分にはなりませんもんね

そして、昨今は”ダイバーシティ(多様性)”がとても大切な世の中。
#本当にダイバーシティな考えは大切

そんな中、二極化していたら、周りだけではなく、自分自身も生きづらくなる。

だからこそとはいいませんが、

”二極化ら自由になることで、生きやすく皆にとって素晴らしい世界”になるのではないでしょうか”

〈まとめ〉



本日は「二極化から自由になること」について書かせて頂きました。

人には人通りの考えがあります。

10人いれば、10通り
100人いれば、100通り

みなさんが
二極化から自由になって、いろんな可能性にふれ、本質に触れられることを祈っています。

大丈夫です。些細な変化でも改善することはあります。合わなければ、また新しいものを試していけばいいんです。
共に一歩ずつ歩んでいきましょう。

本日も最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます!
今後も日々成長し、少しでも勇気や楽しみが届けられるように精進します!

皆様にとって自由で素敵な1日になりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?