マガジンのカバー画像

採用・人事関連で勉強になる記事まとめ

107
採用や人事関連で勉強になった記事をまとめています
運営しているクリエイター

#採用広報

採用広報の「尖り」「重み」「厚み」

どうも!中島(https://twitter.com/nakashimayugo)です。 この記事では、採用広報の訴求を考える際に、私が大切にしている「尖り」「重み」「厚み」という3つのポイントを紹介します。 採用広報では、下図のように「求職者に伝えたいこと」が多岐にわたります。これらをうまく整理・設計し、そして施策に載せていくことが求められます。 このような様々な情報を整理・設計し求職者に訴求しなければなりませんが、多くのケースで訴求はおざなりになり、ピッチ資料、イベ

採用広報が上手い人ほどやっている「インサイト」の使い方

「この採用広報の記事って、何を伝えたい記事なんだっけ?」 「そもそも、この記事ってウチが採用したいターゲットユーザーが響く内容なのか?」 と思われたことはないでしょうか? 2017年頃から各社採用広報を始められ、皆さん時間さえあれば記事作成はできるレベルには到達したのではないでしょうか?ただ、採用広報を「戦略的」に設計できている企業様はほとんどいらっしゃらないのではないかと思います。 こちらは当社が先日アウトプットした採用マーケティングの最新ノウハウです。「誰に」「何を

【採用広報用コンテンツ】社員インタビューで失敗しないための最強準備法!

採用ブランディングにおいて重要な役割をもつ、広報用コンテンツ。社員インタビューを自社で実施するなど、多くの人たちが取り組み始めています。 インタビューは社内リソースのみでできるということもあり、お手軽なコンテンツ。一方で、「読者のターゲットが定まっていない」「文章の書き方に問題がある」などの極めてもったいない理由で効果を最大化できていないコンテンツも多くあります。 今回は、多くの企業の採用ブランディングを成功に導いてきたHeaR株式会社が社内で行っている「コンテンツ企画〜

採用広報を担当する人が気をつけたい、たった1つのこと

ご無沙汰しています。加藤です。 今日は台風らしいですね。家でおとなしくしようかなと思ったので、久々にブログを書こうと思いました。 最近、周りで「採用広報」というワードを聞くことが増えてきました。 個人的な感覚としては「Corporate Branding」という表現の方が自分のイメージには近い(会社のイメージ醸成は、採用領域のみならずもっと全体観の中から常に捉えるべきで、採用マーケットへのアプローチ単体で考える話ではないため)のですが、そこまでこだわってもいないので、最

¥100

採用市場の振り返りと、2020年の展望

まずは昨年の振り返りから始めたいと思います。 2018年の終わりに、2019年の採用市場の展望についてnoteに書きました。 2018年は、採用広報という言葉を色々な人が使い始め、経営者含め様々なプレイヤーが関心を寄せるようになりました。企業の魅力を伝えようとするコンテンツが乱立するようになりましたが、Facebookのアルゴリズム変更や意志なきコンテンツの大量生成により、従来型の中央集権的な拡散手法に限界が出始めました。 2019年の上期は、この動きをふまえ、よ

自社に合うエンジニア採用広報戦略をゼロベースから策定するまでの思考プロセス

(このnoteは9000字弱です。長いけど色んなものが詰まってます。読むの疲れると思いますが、どうか許してくださいね。笑) 2019年3月、社会人2年目が終わるタイミングで私はAzitに転職しました。 採用広報を約半年間経験する中で、日を追うごとにその重要性を語る人が増えてきたなと感じます。 この領域はまだまだ情報が少なく、模索しながら取り組んでいる人も多いと思います。もちろん私もそのうちの1人です。 『採用広報とは何をするべきか?』という問に対して 記事の質を高め

¥500

差がつく採用広報の「7つの切り口」!ただの社員インタビューではもったいない。

なんだかんだの初noteです。 自己紹介をガッとすると、こんなことをやっています。 まぁ自己紹介はどうでもいいし、本題に。 時間ない人は、「切り口」のパートだけでも。後半画像多めです。 右にならえ、状態の採用広報 先日、社内で「採用広報のコンテンツ企画の作り方」という勉強会を行いました。 誰でも5分で、「おもしろい企画を出せる!」という趣旨の勉強会です。胡散臭い。街中で声かけられてもついていっちゃいけないやつ。 ですが!!実際に、参加したメンバーに企画を考えてもらったと

2019年、採用広報は一度臨界点を迎える。その後は"エンゲージメント"が採用力を決める時代に。 (ベンチャー採用 Advent Calendar 2018)

おはようございます。株式会社メドレーで、採用と広報を担当している加藤(@kyo_spr)です。 12/1より開始したベンチャー採用 Advent Calendar 2018、LINE青田さん、Yahoo!丸吉さんに続き、今日が3日目となります。 - 12/1 LINE青田さん   「LINEに入社して考えた、人事戦略と組織能力のこと (ベンチャー採用 Advent Calendar 2018)」 - 12/2 Yahoo!丸吉さん  あなたは会社の美意識を理解しているか

【NEW】インタビュー写真がそれっぽくなる #脱・素人ポージング集

本記事は、2018年04月28日に公開した記事「カメラ初心者が土壇場で編み出した“脱・素人”ポージング集 #それっぽい写真」の内容に修正を加えたものです。 2017年の3月からライターとして活動しています、オバラミツフミです。記事を書いた当時、カメラマン不在の取材で自分が撮影を担当しなければいけなかった際に編み出した、#脱・素人ポージング集 をまとめたところ、2万PVを超える反響がありました。 なかでも人気だったのが、「ゆで卵シリーズ」。noteを運営するピースオブケイク