見出し画像

ビジネス用語の入ったやりとりを素人がニュアンスで翻訳してみた

って企画が合ったら素材提供してくれる方います?
(提案というか今は想像の話なので、コメントとかにいきなり送り付けないように。いないと思うけど念のため)

先ほど愚痴をぶん投げたばっかりではありますが。
ただ、こういうニュアンスなんだろうなって読み取くこと自体は機雷じゃないんですよね。という話。
ミステリーの暗号解読みたいな感じで。前後の文から推察したりね。

ルールのようなもの

ネタ・遊びではありますが、1つ挙げるとすれば、
提供してくれる時に、社名や個人情報、商品名、そのほか機密などそれとわかってしまうものは絶対に書かないこと。

私も気になったら確認を取りますが、提供する段階できちんとチェックして欲しい。やり取りした相手さんにも、提供する旨確認を取って欲しいですよね。相手さんの文書はもちろん、自分が作った場合でもさ。
んで仮に使ったことで法的な問題になったら、私の分の慰謝料も請求しますよ。ってね。
あくまでビジネス用語について面白おかしくやろうって話なので、情報漏洩とかシャレにならないことしないでくださいまし。

創作歓迎

逆に、普段ビジネス用語こてこてで生活してる方なら、実際に使った文書じゃなくて、今回のために創作してくれるのもありかも。
その方が情報漏洩のリスクはないし。

違ったら笑って欲しいし、正解なら拍手喝采

どっちかと言えば、先のつぶやきでも書いたけれど、ビジネス用語はここぞって時に使えよ派なので、普通は理解できないってことが伝わればいいなって気持ちはある。
逆に、上手いこと解読できたら、私の読解力を褒めて欲しい。


そんな与太話。

投稿が気に入っていただけましたら、サポートもご検討ください。 いただいたサポートは筆者の生活費用のほか、ほかの方へのサポートや作品の資料などに使わせていただきます。