見出し画像

身体の変化について後編

前回の記事の続きになります。

休職によってメンタルの不安定さに劇的な変化はないのですが、

身体に色々良い変化が出てきました。

ずーっと眉間にシワが刻まれていたのがなくなっていることに気付きました。

理由を考えると2つあるかなと思います。

  1. 保湿をしっかりしているから!

  2. 笑顔の練習をしているから!

1は以前自分へのご褒美で買った パナソニックの美顔器を朝晩使う余裕が生まれていて、顔面の保湿をする時間がしっかり取れています。
仕事をしていた時はババっと適当に化粧水をつけて終わりにしていました。

保湿についてはメイクをする前の保湿も重要なのだと気付きました。
しっっかり浸透させていればベースメイクは崩れないのですね。

メイクさんの記事とか動画とかを見ると絶対上記そのまま言われていますが、しっかり浸透している状態がどんな状態なのか分かっていなかったようです。

あとパナソニックの美顔器もすごい。
手で浸透させるってかなり根気が必要です…

2は以前も話した二の腕ダイエットがきっかけです。
二の腕の見た目はいまだに変わらないのですが触ると筋肉は明らかにつきました。

それからフェイスラインが以前よりシュッとした気がします。

私の持論なので効果の有無はわかりませんが、
顔じゃないところを鍛えて顔が変わるなら顔を鍛えたらもっと変わるのでは???
と思って笑顔の練習をしています。

気づいた時に笑顔を作るだけです。

怒ったり辛い顔をしていたらそういうふうに前の方に下の方に肉もつくし眉間も固まるよなあと思います。

私はずっと自分の顔のことを面長で嫌だなと思っていましたが
笑っているとやっぱりキュッと縮まるので
そんなに面長じゃないのかもしれない、良いじゃんと思えるようになってきました。

自己肯定感にもつながりますね。

眉間のシワはやっぱり眩しい時とか泣いたりした時は出現しますが
戻るようになっています。

自分で良い顔と思える状態で癖づけて
自己肯定感を上げていきたいですね!!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?