見出し画像

(2024/05/19/日)休日と、昨日、久しぶりに行った美術館で偶然頂いた物。



午前中に行った事

 本日の現地の天気は雨。
 現在の気温は、現時点で昨日(21.9℃)とより1.4℃低い20.5℃で、昨日より天候が悪いからか、明らかに肌寒い感じがします…。

 今日は朝(0651)モーニングページを行い、それに関連する作業を、先程(0820頃)終了しました…。

 本日は日曜日で休みを取る為、今日はこれで作業を終了したいと思います…。

 この後、一旦休憩を取った後、作品のネタを得る為の情報収集と、リフレッシュを兼ねて、外出したいと思います…。




本日の画像(昨日、久しぶりに行った美術館で頂いた物)

 本日の画像は、昨日、外出した帰りに、久々に行った美術館で頂いたポストカードです…。

 昨日は、私用を済ませた後、作品の参考になる物(遺跡や、遺跡から発掘された遺物)を探す為、埋蔵文化財センターと博物館に行った帰りに……

 何故か、無性に美術館に行きたくなった為、美術館に行く事にしました…。

 久しぶりに行ったのですが、偶然昨日は国際博物館の日だった様で、展示室の入り口で、5枚のポストカードの中から、1人一枚頂く事が出来ました…。

 国際博物館の日については、文化庁のHPで解説されていたので、下記に文化庁のHPを紹介致します……
 文化庁 国際博物館の日

 下記の5枚内、一枚を頂く事が出来ました…。

 せっかくなので、自分にとって良い感じの作品を、しっかり選びたいと思い、一旦、ポストカードの写真を撮影させて頂き、その写真をベンチに座って、じっくりと観察して選ぶ事にしました…

 じっくりと選んだところ、下記の順番で、私にとっては良い物なのではないか?と思いました…
(完全に個人的な主観ですが…①と⑤の差は、約1割程度(13.72%)の違いしか無く、それぞれいい感じの作品だったので、選ぶのに苦労しました)

 今回、上記の中で一番良い感じかな~?と思う、①のポストカードを頂く事にしました…。

 ポストカードの裏に、作者と題名が記載されていました…。

山田 新一
YAMADA Shinichi
冬着のアーニャ 1984 116.7×80.5
Ahnya in Winter Clothes

 私は全く知らない作家と作品だったのに、何故、この作品をこの中から選んでしまったのか気になるので、この作品の背景(作家の方・この作品・作風)について、今後、調べてみたいと思います…。


撮影可能だった作品
『ヴェニス・サルーテ教会』

 又、昨日観覧した部分で、撮影可能な作品が一点有ったので、備忘録として、撮影致しました…。

 作品に近づいて撮影した写真。

 作品の左側に付けられた、作品名と、作家名が書かれたラベル。

 作品右側に付けられた、作家『ポール・シニャック』に関するラベル。

 この作品を描かれた、ポール・シニャックと言う作家について私は知らなかったのですが、ここで知ったのも何かの縁だと思うので、後で調べてみたいと思います…。


 


2024/05/19/0651~0945
最近はただの日記になっていますが、自分自身と作りたい作品について更に突き詰めて行きたいので、この作業を暫く続けて行きたいと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございます。 作品製作をしているので、サポートいただけたら創作活動に関する費用にしたいと思います。