るーじんP@癒し系ボカロP

ボカロPをやっています。

るーじんP@癒し系ボカロP

ボカロPをやっています。

最近の記事

  • 固定された記事

#1 時代おくれでもボカロP(自己紹介)

始めまして、わたくし ボカロP*  るーじん と申します。  *ボーカロイドを利用した自作音楽を発表する人間の総称。 主にyoutubeとニコニコ動画に投稿させていただいています。 about るーじんまず、わたくし いい大人です。 ボカロ音楽はどちらかというと小~中学生、せいぜい高校生のカルチャーなのかもしれませんが、実際の制作側のボカロPは高校生~60代くらいの方までいらっしゃいます。 音楽が好きになる学生さんはもちろん、元音楽好きな学生さん=大人が 一人でも製作が

    • #9 音楽理論 要不要論

      音楽理論要不要論 こすられてしまった感のある内容。 何見ても理論ある方がない方に向かって 下に見てることなんては見たこともないですが 言ってしまえば 音楽理論は後付けの英文法のようなもの。 あったほうが便利だけど 無くても別にそれはそれでいい。 って結論だと思う。 ただ、結局この上記の結論をかたる方って ご自身が曲を作れる方で理論も勉強されている方。 こちらnoteでのボカロPさんもおそらく 理論はなくてもいいと定義されているとしても 一定の理論に基づき作られ

      • #8 Vocoflex??ボカロ次のフェーズへ?

        synVのDreamtonicsから なにやら新しいのが出るようです。 音声モーフィング、動画を見る限り歌声を作り出す? 書かれているけど、ミュージシャンの声をとり入れることもできるため 不正利用ができないような対策も取られる様子。 synVでも同社から出ているボイスはこれに入れていじってもいい? mai とfengyi持ってるんですけど、いいのかしら? βテスタ募集中らしい。

        • ♯7 ボカロ作曲の順番について

          もちろん、こうしなくちゃいけないというのは無いのはわかっているが自分の中のパターンというか信条みたいなもので曲は作っていて、その紹介をしますが、皆さんはどういう流れなのか気になりますので、よろしければ気軽にコメント残していただけると嬉しいです。 ① まずサビメロディーを探す バンドマン時代はギターリフからでしたが、ボカロになってからは基本サビメロありきかなと、ピアノを(コード弾く+αくらいしか弾けませんが)弾きながらサビになりそうなメロディーを探っていきます。 つまり鍵盤で

        • 固定された記事

        #1 時代おくれでもボカロP(自己紹介)

          #6 ボカ論 ボイスいろいろ

          ボカロ初心さんが脱落しないようにという思いで書いています。実際普通の人間でも2年間一生懸命にボカロをやったらこんな感じになるっていう参考にでもなればです。あと同時になんだかよくわからんことを考える気質があるので、そういう時は 題して ボーカロイド概論 略してボカ論 として記します。 とあるボカロPのボイス変遷今回、自身の過去曲をsynthesizerVでリメイクしたのですが、この2年でVocaloid(V4x)・neutrino・cevio・synthesizerVと使って

          #6 ボカ論 ボイスいろいろ

          #5 なんでボカロPやってるの?

          ボカロPってなんだろう? 私もある程度横のつながりみたいなものもあってそれぞれのSNS投稿などを拝見しますとやや男性が多いものの、もちろん女性もいれば、トランスジェンダーのかたもいらっしゃる。年代で言えばすでに高校生は珍しくもなく普通な存在、逆に驚くのはお孫さんがいらっしゃる方もいらっしゃる。学生ばかりと思いきやサラリーマン、医者だなんだの専門職もいて社会的属性は様々。そして、内的属性としてはたしかに嗜好的にオタク要素は高い傾向にあれど実写系のMVを中心に使われている方も。

          #5 なんでボカロPやってるの?

          #4 ボカロP 初めての有料音源について

          自身の手の内をあまり曝したくないのですが、某所で聞かれたので書きます(^^)もちろん全商品を見ているわけでもないし、皆さんの最適解は個々の値段と嗜好とのバランスだと思います。ので難しい相談ではありました。 一応持ってます自慢にしたくはないので簡略的にこれから外部音源に手を出そうとしている方向けのファーストチョイスの参考になるようにという温度感で書きます。前提、音源に対して私は頑張っているほうだと思いますがマニアでもございません。まだまだ勉強中、その程度の記事です。 なにかに対

          #4 ボカロP 初めての有料音源について

          #3 ボカロ超々々初心者作曲概論

          noteを始めたが、皆さんtwitterとすみ分けているのかノウハウ記事や信条、自作曲の解説を熱量込めて書かれてる長文記事が多い。(ちょうど先ほど椎乃味醂さんがブログっぽい記事を書かれていたが)私は毎日でも書きたいので今後ブログ・twitter的な使い方もすると思うのですがせっかく移ってきたのでnote3回目はノウハウ・アドバイス的な記事を書いてみます。 私も初級者の域を越えませんが、ボカロPをやってみたくて、初音ミクは買ってみたけど音楽理論のサイトや本を見てみたけど難しくて

          #3 ボカロ超々々初心者作曲概論

          #2 ボカロP 使用プラットフォーム

          ・超初心者ボカロP向けの解説 ・音源販売 ・あと X(twitter)はさすがに付随要素が多すぎ&人多すぎ&流れ早すぎで  いまいち乗れない方たち(多分大人)で情報共有と交流できるところ そんなイメージでnoteを始めていますが、今日は自己紹介も兼ねて私の使用する投稿先をご紹介します。 youtube youtubeのほうが世界各国からですし、世の中の再生総数はyoutubeのほうがそりゃ多い。逆に競争も厳しく実績がないとおすすめに上がらず10再生すら行きません。 ニコ

          #2 ボカロP 使用プラットフォーム