見出し画像

この水色が好きだ💙



 2022年のクリエイティブな色は水色

 今年の色の代表色として、個々の魂の土台や基礎となる白と同じくらい大切な色。


 だから、水色はいつも意識をしている……という訳ではなく(笑)
気がつくと水色の方からやってきてくれたりする。

ありがたい💙

 
 意識も執着までなってしまうと重くなるし、楽しさも半減してしまう。
だから、なるほどこれか!!と思ったら、意識して、あとは普通に過ごしていく。


すると、必要な時に必ず姿を表してくれる。


 これは、色だけではなくて、様々なものに当てはまるように思う。

探しても見つからない時に「まっいっか、いつか出てくる」と思って、そのことから一旦離れると突然目の前に探していたものが現れるように😊


 水色はそばにあってもあまり〝いるよ!〟アピールがない。


今年は特にそうなのかもしれない。

だからこそ、溶け込むように日常に水色がある。


 今日も水色のサッカーユニフォームを着ているけれど、水色のことを書こうと思うまで忘れていた(笑)
そのくらい軽いエネルギーだ。





☆☆☆



 
 今日もエビ中←私立恵比寿中学
のMVを観ながら、この水色好きだなぁと思っていた💙


メンバーが3名増えてから、はじめての曲。
どんな曲になるのかな?と楽しみにしていたら、ノリノリの明るい、いつ聴いても元気が出る曲だった♫


そして、メンバーの着ている服の水色と白、木々と青空。


とても気持ちがいい🍀


意識して「水色観よー」なんて思って観ているわけもなく(笑)



好きだから観ている♫
好きだから聴いている♫




好きの気持ちは心地よい💙☺️💙



お読みいただきましてありがとうございます♪

感謝とともに♫


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?