るー

鳥さんや淡くふわふわ優しいモノが好物。 言葉少なめ写真メインです。 どうぞよろしくお…

るー

鳥さんや淡くふわふわ優しいモノが好物。 言葉少なめ写真メインです。 どうぞよろしくお願い致します·͜·♡

最近の記事

2022.6.13 ✎𓂃𓈒𓂂

また前回の記事から日にちが経っちゃいましたね…😭 バラの続き🌹 ふー。 ようやくバラ祭りも終わりです。 見て頂きありがとうございました* お次は紫陽花ですかね〜 見頃に撮影に行けるかな。。 行けるといいな。

    • 2022.5.29 ✎𓂃𓈒𓂂

      今日は暑かったデスネ💦💦 暑さに体が慣れていないせいか めっちゃ怠かった( ・ ・̥ ) さて、本日もバラが通りますよォ🌹 連日のバラも次で最後。 今回の春バラ祭りは、結構な枚数撮りました^^ 私は、数打ちゃ当たる方式ではなく 一枚一枚魂を込める方式のため (だからと言って上手くは無い) 一回の撮影での枚数はそんなに多くないのですが 今回は頑張った…気…がしてます。

      • 2022.5.28 ✎𓂃𓈒𓂂

        まだまだバラ祭り🌹の続き。 この日は薄曇りで、気温も高くなく撮影日和でした。 翌日は28℃まで上がったらしいので この日に行って正解だったな…ウン。 もうちょっと続くよ!

        • 2022.5.27 ✎𓂃𓈒𓂂

          はい。 引き続き、バラのお写真です。 次回もバラだよ^^ もう少し続くよ!

        2022.6.13 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.5.26 ✎𓂃𓈒𓂂

          昨日の続き。 バラ🌹です。 今日もダダーーーと載せちゃいます。 まだまだ続くよ!

          2022.5.26 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.5.25 ✎𓂃𓈒𓂂

          またまた1ヶ月も放ったらかしでした。 毎日続けるなんて難しすぎるー💦 継続されてる方々、心から尊敬します! さて、春のバラまつりの季節ですね! 撮影に行って参りましたよ〜。 枚数多めなので、ざざーーーっと 載せちゃいます。   撮影場所は 「ぎふワールドローズガーデン」です。 うーん言い慣れない。 もと「花フェスタ記念公園」です。 毎年春バラはこちらにお邪魔してます。 広大な敷地にたっくさんのバラで 一日あっても足りないぐらい。 楽しい所ですよぉ^^

          2022.5.25 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.4.27 ✎𓂃𓈒𓂂

          4月ももうすぐ終わりですね…ハヤーーイッ(꒦ິ⌑꒦ີ)💦 最近は更新頻度が少なくて💦 でもようやく藤の花の撮影に行けました。 今年は日程とか天気で無理かな〜と 思ってたけど なんとか間に合った*ワーイ‼︎ 見頃は見事に過ぎてましたがね… 昨日の雨で結構な散り具合。 でもいい香りが漂ってました* きちんと水平になっているか分からなくなってしまった写真。。 映り込みは期待していなかったけど その分、花筏が綺麗。 道中は小雨が降ってたけど、現地に着いたら晴れてきて一

          2022.4.27 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.4.17 ✎𓂃𓈒𓂂

          4月に入って新年度になり 忙しくなって いつの間にか半月経っちゃってました💦 季節ずれますが、河津桜たち¨̮♡⃛♡⃛¨̮ 鳥さんの名前ね…ちゃんと調べたんです… しかし メモってないので忘れました😭 仲間がたくさんいました。 鳴き声が可愛かった。 結構大音量😊♫ お天気も良かったので、空の青と河津桜の濃いピンクの対比がよく出てましたよー。 中心部のピンクが濃くて可愛い桜🌸 桜は梅と違って 花弁が割れてますね〜。 やっぱり桜のピンクボケに桜という画が 好きです。

          2022.4.17 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.3.31 ✎𓂃𓈒𓂂

          枝垂れ梅を見に行った時に 可愛い可愛い動物さんの写真も 撮ってきました。 なかなかこっち向いてくれなかったけど 可愛いから許す💕 お食事中なので それどころじゃねぇよ。 って聞こえました( ¯⌓¯ )💦 でも 可愛いからおk😍💕 こちらも超絶かわい子ちゃん。 ケース越しですが かわゆすぎて鼻血ブーです! 産まれてどれくらいかな。 我が家にも小鳥さんがいるのですが なんで鳥さんってこんなに可愛いのだろう。 特にヒナ。 たまらないですね〜ハア〜💕

          2022.3.31 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.3.28 ✎𓂃𓈒𓂂

          枝垂れ梅の続編 ❀.*・゚ 最近、10年以上前の韓国ドラマを見始めたせいで全く家事が進んでいない私です。 いや、韓国ドラマって長いですし…ねぇ← なんか枝垂れてないようだけど 枝垂れていました。 こちらにある白色の枝垂れ梅は 「緑萼枝垂」「一重緑萼枝垂」「満月枝垂」 の三種なのですが その中のどの品種なのか分かりません😭 一重っぽくもあるし、八重っぽくもあり…。 よく見れば良かった😭 梅に限らず、見頃の花を撮影する時の 人の写り込みは致し方ないですね〜。 なるべくぼ

          2022.3.28 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.3.19 ✎𓂃𓈒𓂂

          枝垂れ梅の続編 ❀.*・゚ 枯れた花びらも無く 梅の時と一緒で、いい塩梅だった^^ どこでどうなったら枝垂れるのか? 不思議。 変な格好になるのを恐れて 微妙な位置から狙った木。 満開になると梅カーテンが 綺麗だろうなー^^ 梅ってやっぱり難しいィィ😭 枝垂れた先端の子🌸

          2022.3.19 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.3.16 ✎𓂃𓈒𓂂

          枝垂れ梅の続編 ☺︎°◦*❤︎ 枝垂れていても 後ろ姿可愛い💕 左上の暗い部分が邪魔でした… こちらも後ろ姿。ガクの濃いピンクの所が 好きです。 思いきり逆光。 スケスケ花びらセクシーでっす。 右上の蕾が もうホントにあと一歩で開きそうな感じ。 柔らかな空間に包まれたカメラマンさん。 先程、強い地震がありました。 どうか大きな被害が出ないことを祈ります。

          2022.3.16 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.3.15 ✎𓂃𓈒𓂂

          先日、枝垂れ梅を見に行ってきました。 私が行った時は、6〜7分咲き。 日当たりの関係でばらつきがあったけど 比較的綺麗に咲いてました^^ 同じ梅なんだけど 枝垂れてるだけで別物に見える気が。 マクロバージョン。 梅ってこんなにシベが多かったんだ…。 枝垂れ梅って撮っててわかるんですが 縦構図が多くなりますね…私だけ? 背景がピンクなのと緑では 印象が違う。 こちらは斜めで撮影した…はず← (はっきり覚えていない) やっぱり背景が同系色だと 落ち着くなぁ〜。

          2022.3.15 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.3.11 ✎𓂃𓈒𓂂

          梅の写真の続編☺︎°◦*❤︎ 手前の赤い自転車が可愛かった^^ 折り畳み自転車っぽい。 ぶらさがってるように見えるけど 別の枝。 白に限りなく近い 消えそうなうすーいピンク梅。 こちらはしっかり紅色梅。 品種はなんだったか忘れマシタ。 でも綺麗な色合い💕 「儚い」と言う言葉が浮かびました。 これは梅ではないけれど 「わっすごっ」と小声で叫んでしまった。 普通の木だけど迫力ありましたー!

          2022.3.11 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.3.9 ✎𓂃𓈒𓂂

          梅の写真の続編 °ஐ.*‎𓂃 𓈒𓏸 つぼみとの塩梅がちょうど良くて 個人的に好きな一枚。 梅ピンクが淡くて可愛い💕 つぼみ。 コロンとしてて可愛い。 ひらひら花びら❀.*・゚ なんか…ほのぼのした雰囲気。

          2022.3.9 ✎𓂃𓈒𓂂

          2022.3.7 ✎𓂃𓈒𓂂

          梅の写真の続編☘︎𓈒𓏸◦・ 暖かい日だったので 梅も嬉しそうに見えた気がしました。 柔らかい日差しに包まれております。 後ろ姿も可愛い💕 もうそろそろ満開近いのかな〜 再再度訪れたいところですが 忙しくて無理ー(´ω`)

          2022.3.7 ✎𓂃𓈒𓂂