見出し画像

日本語の「はい」とルーマニア語の「Hai」

こんにちは!ルーマニアの端っこに4ヶ月留学していたしゃんです。今回は、ルーマニア語に関するショートエッセイをお届けします。

日本語と全く違う意味のルーマニア語の「Hai」

「Hai」という音は、Yesという意味で「はい」という語彙を用いる我々日本人にとっては非常に聞き馴染みのあるものだと思います。実はルーマニアにいても、「Hai」は日本にいるのと同じくらいの頻度で非常によく耳にする言葉の一つです。しかし、当然意味は全く異なります。ちなみにルーマニア語における「はい(=Yes)」は「Da」です。勘の良い方はお気付きだと思いますが、これはロシア語(ブルガリア語、セルビア語、クロアチア語、ボスニア語、マケドニア語【ルーマニア語以外はいずれもスラブ語派に属する】)と同じです。

「Hai」の意味

それでは、ルーマニア語のHaiはどういう意味なのでしょうか?日本語よりも英語訳の方が分かりやすいため、英語を交えて説明します。

Come on/Let's go

小さい子どもやペットへの呼びかけによく使われます。例えば散歩中のペットが急に立ち止まった時や、休憩を終えて再び歩き出そうという時に「ほら、行くよ!」みたいな意味で使います。日本語だと「さあ、行こう!」と訳すのが一番しっくりきます。ぐずっている子どもを奮い立たせる際にも使います。ちなみに、ルーマニア代表のサッカーの応援の合言葉にもこの言葉が入っています。日本の「ばも日本」はルーマニアでは「Hai, România(はい、ロームニア)」となります。

いかがでしたでしょうか。ルーマニア語はロマンス語に属しながらスラブ語の影響も大きく受けており、それでありながらロマンス諸語の中ではラテン語に最も近い言語の一つであるとも言われており、とっても奥が深い唯一無二の言語です。今後ともルーマニア語に関するエッセイをお届けする予定です。どうぞお楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?