ruritmr

2023年4月から晴海→八ヶ岳。 9歳黒犬のお母さん。 少しのピアノの仕事。 少しの庭…

ruritmr

2023年4月から晴海→八ヶ岳。 9歳黒犬のお母さん。 少しのピアノの仕事。 少しの庭の管理と畑の見守り。

最近の記事

ラタトゥユとアナベル

朝からかなり充実した散歩をしてしまった。 陽射しが首に…焼けてる感じ。いや間違いなく。 とにかく基本わんの言いなりなので、陽射し対策は抜かりなくやらないと。 朝ごはんの後、思い立ってラタトゥユを作る。 夜に冷やしたものを食べたいという一念でなぜか大量に作る。 お昼過ぎにお隣のマダムがピンポーンと。 大量のアナベルを届けてくださった。 飾ったりドライフラワーにしたり。 夕方も張り切って散歩するわん。 万歩計も安定の1万歩超え。 どちらが散歩してもらってるのか正直よく分か

    • カレー屋サーカス

      ざる(を買ったのだが)の受け取り、パンの買い出しの後、カレー屋サーカスへ。1回目は駐車場満車で断念。近くのひまわり市場で買い物をしてから再びトライ。今度は入れた。今日のカレーはチキンとキーマとココナッツカレー。 ダンナさんはチキンとキーマ、私はキーマとココナッツ。ごはんはとうろもこしごはんをチョイス。 一人でコツコツ作っていらっしゃるのでそれなりにお時間はかかるが、待つ甲斐のあるカレーだ。 味はしっかりめ。香りがたまらない。でも決して重くない。とうもろこしごはんによく合う

      • 絶品ベーグル

        山に帰っていつものルーティン。 わんこ様の朝散歩、夕散歩、今日はわんこ洗いも。草刈りも2時間。 夜はオットがカレー風味のスープを作ってくれた。オクラが合ってる。ハム、チーズ、野菜、パンと。夏はこんな感じの食事でいい気もする。 ところで、お隣のIさんから頂いたベーグルが悶絶ものの美味しさ。冷凍しておいてせいろで蒸す。顎がヘトヘトになるくらいもちもち。

        • 山へ帰る

          お昼前に仕事が終わり、30分ほどMちゃんとお茶。八王子に出て、あずさに乗る。なんと満席。 値段変わらないので、保険で新宿からのチケットレス特急券にしておいたら、誰かがリクライニングでくつろいでいた。おいおいって思ったけど、満席ならそうなるかもね。ツンツンしてお引き取り頂き、車内で昼ごはん。 笹子を過ぎたあたりで急に雨が降ってきた。 高速に乗っていても思うけれど、このあたりは天気が荒れることが多い。もともと山深い土地だったのだろうな。いずれにしろ緑が広がってくると、やはりそれ

        ラタトゥユとアナベル

          連続イタリアン

          朝からレッスン二人。その後自分のおさらいも。 夕方から千駄木でイタリアン。友人Rはいろいろな話を対等にできて楽しい。話の理解度がとても深い人。物事の全ては白くもあり黒くもありグレーでもあることを知っている人。自分の言葉で語れる人って実はなかなかいない気がする。心根が優しく正直だしね。彼女から学ぶことは多い。 ところで昨日Accakappaの石鹸を頂いたばかりながら、今日日比谷の店舗に行き自分のヘアブラシとRへのおみやげを買う。 良い物を頂いたらすぐ誰かに贈りたくなる癖が

          連続イタリアン

          初めての読書カフェ

          調布の仕事が終わり、夕方の下北まで時間が空く。ピアノさらいたいけれど、部屋をわざわざ借りるのもうっとうしい。暑いし。ここは無理せず、本でも読もう。はじめてfuzukueを予約。 知らないうちに下北にfuzukueできてた。 おしゃべり厳禁。静かなお兄さんが静かに店を守っている。冷房も効き過ぎずで快適な環境。 三時間¥2000でコーヒー二杯とチーズケーキ。 空間とのんびりした時間を買う感じ。とても都会的なシステム。悪くないどころかかなり満足した。店に置いてあった写真集。読む時間

          初めての読書カフェ