見出し画像

続Instagramの謎DM~増殖中~

今から2年近く前、Instagramにmeowlivesというところから妙なDMが来たという記事を書きました。

この記事を書いたあともmeowlivesからDMが届いていることを、上記記事の追記でも書いていたのですが…
何だかんだで忙しくしている間、事態はより一層混迷を期すこととなりました。

何と、同様のDMが合計3社から送られてくるようになったのです。
その3社とは

元祖(?)meowlives_official

Instagramアカウントのキャプチャ画像

犬猫グッズのthefuzzypet_official

Instagramアカウントのキャプチャ画像

既視感のあるpetsofworld.official

Instagramアカウントのキャプチャ画像

この3社に共通していることは
①スタッフを名乗る個人アカウントから、アンバサダーへのスカウトDMが送られてくる
②アンバサダーの条件がどれも同じ
 ・アンバサダーになったら、アイテム3点プレゼント
 ・Instagram内で、アンバサダーの写真掲載
 ・購入割引とキャッシュバック
③収益金の一部を保護犬猫活動に寄付

ちなみにアンバサダーの条件は、こちらの記事でも紹介してあります。

で、この3社とも同じようおな商品を同じような値段で取り扱っています。

例えば
meowlivesとPets of World

meowlives HPのキャプチャ画像


Pets of world HPのキャプチャ画像

値段どころか、写真まで一緒デスね。

続きまして、The fazzy pet とPets of World

The fazzy pet HPのキャプチャ画像


Pets of world HPのキャプチャ画像

値段は違うけど、使ってる写真は同じ。
The fazzy petだけ料金設定が違うのかもしれません
先ほどの「かわいいライオンキャップ」、The fazzy petにも見つけたんだけど、写真は同じだけどやっぱり料金違ってました。(The fazzy petは「$27.95」となってました)

まあ、仕入元が同じで、そこから提供されている画像であればさもありなん…。
なんですが、なんか怪しく思えてならないのです。

実は、The fazzy pet とPets of WorldのHPにあったアンバサダーのログイン画面

The fazzy pet


Pets of World

文面、フォント、完全に同一

一応、翻訳バージョンも貼っておきますね

しかも、The fazzy petの名前が違うし、何これって感じですね
ただし、The fazzy petでは、2023年2月現在、アンバサダーのページは消えています。どうやら「pawtner(パートナーと犬の鳴き声を引っかけた造語)」という名称にした模様で、HPから該当ページは消えています。インスタグラム内だとアンバサダーの名称もまだ使っているようですが、今後はパウトナーに統一するのでしょうね。

では次に、Instagramのアカウントの経歴を見てみましょう。

上から下に行くにつれて怪しさが増す気がします(個人的な感想)

一番最初にDMが来たmeowlives、今、HPからもどこの国かわからなくなってるんですが、以前見たときはモロッコだった記憶があります(スクショしとけばよかった)
で、The fazzy pet、インスタグラムではモロッコになっています。
なので、この2社はコンサルが同じだとか、meowlivesにいた人がThe fazzy petを立ち上げたといったような何らかの関係がある可能性が高い気がします。

ではPets of Worldは?
なんか、ここだけ返金保証が30日だったり(他の2社は45日)、HPのバッタ物感といっていいのか、デザインが何となくチープな感じもするので、何となく怪しさNo.1

まあ、どれも「寄付します」といいつつ、寄付した先が明記されてないし、おそらく、アカウントが凍結されたりブロックされるからなんでしょうが、毎回違う個人アカウントからDMが送られてくるし、これで怪しくないっていうと嘘になります。

しかし、適当な間隔を置いてこの3社からローテーションのごとくDMが来てるんですよ。やっぱり、うちのにゃんこずは可愛いからねぇ、仕方ありませんね。

んなわけないって。
インスタ更新だってまめにしてないし(苦笑)
どうやってターゲット調べてるんでしょうね?
怖いのは、うっかり返事してしまったために、カモリストに私のアカウントが載ってしまった可能性があると言うことです。
それがどっかに出回ってしまっているとしたら…恐ろしや恐ろしや


2023年4月2日追記
相変わらず、DMがとどいております。 やっぱうちのにゃんこず、可愛いから

なんて冗談はさておいて
水曜に来たDM

https://petypaws.shop/

そして、土曜に来たDM

https://petsofworld.com/

違う所なのに、ほぼおんなじ文面ですね
どういうことなんでしょうね苦笑

ところで、近くのちょっとお高めのペットショップに行ったら、海外製のオモチャ、全く同じではなかったんですが、1500円ぐらいで販売されてましたよ

国内のショップで買うと半額!?

商品については、頑張って探せば同じの見つかるかもしれませんね(頑張らないけど)
とりあえず、第4の同じようなアカウントから接触があったということで、今回の報告終わります


8月5日追記
さらに新展開
ペッドグッズショップが別の業者に

わたくしめのアカウント、完全にタゲられてます苦笑

この記事を「良い」と思っていただけたら、スキやシェア、サポートお願いします。 皆さまから頂戴したサポートは、今後の活動の励みとさせていただきます🙇