見出し画像

「unknown」吸血鬼と連続殺人と恋愛劇がどう面白いパズルになっていくか?

全く、知識を入れずに見出して、吸血鬼ものだということに少し戸惑ったが、主演が高畑充希と田中圭というところは、ドラマとしては安心感みたいなものはある。脚本は「おっさんずラブ」の徳尾浩司。だから、田中であったり、吉田鋼太郎がでいたりということなのでしょうな。しかし、吉田の衣装は吸血鬼そのまま。彼ならサリーちゃんのパパを実写でできそうですな。

そんなことはともかく、最初は昼日中サングラスをかけて日傘をさす高畑の姿が印象的。夜は、週刊誌記者として、ゴシップ取材の張り込み。その相棒の町田啓太は少し贅沢な感じはするが、彼がUFO好きみたいなのが出てくるから、吸血鬼も彼の取材対象になりそうだ。この辺り、話が混乱してきそうな予感はある。そして、高畑は怪力という要素が出てくるのだが、吸血鬼は血を飲んでるから怪力なの?よくわからん。

そして、出てくる吸血鬼一家。お父さんが格好が面倒臭いのは先に書いたが、お母さんは麻生久美子。血の色の服がお似合い。このくらいの役が一番美しく見えたりしますね。そして、家には血に関係する飲み物がいっぱい。これらのドリンクとか薬はどこで売ってるのか?吸血鬼の協会みたいなのがあって、それなりにビジネスになってるということ?そのへんはこれから説明されることか?

そして、高畑はあるきっかけで一年前からお巡りさんの田中と交際している。そして、この日は高畑の誕生日で、田中はプロポーズしようとしているさなか、町の駄菓子屋の家の火事に遭遇。怪力の高畑が田中を火事の中から助ける。火事の風景をバックに二人がキスするシーンはなかなかエロチック。まあ、吸血鬼とキスをするというところで噛まれるリスクもあるわけで、その危険性をエロスに変換はできるということか?

結構無理くりな初期説明で、二人が結婚する流れを説明しながら、傍では、吸血鬼がやったかの如くの連続殺人が起きている。この事件と高畑の一家に関係はあるのか?そして、ラストの語りでは、田中にも重大な秘密があるということを臭わせる。まあ、吸血鬼という異次元なフラグがドラマを妖艶にしていく感じはある。そして、高畑と田中の安定した演技でドラマはそこそこ面白くなりそうなテイストを示しているわけで、オリジナルのドラマということもあり、そこそこ楽しみではある。

今年は桜の開花が早く、この春のドラマになかなか綺麗な桜のシーンが多く出てくるが、このドラマの最初の方で出てくる、主役二人の桜バックのキスシーンはなかなか美しかった。こういうの撮るスタッフは信用できたりする私ではある。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,638件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?