最近の記事

生きてて良かった…と感じる瞬間

私は今、2つの仕事をしています そのうちの一つはライブハウスの照明の 仕事です 昔から音楽が大好きで 音楽に関わる仕事がしたい、 という気持ちで CD屋さん→ライブハウスのブッキング →ライブハウスの照明さん という流れで今に至ります 照明の仕事は 自分の喜びのうちの一つです 音に乗せて空間に色を付ける そんな感覚です 演者さんからの要望がある時は それにお応えしますが 無い時は自分の感覚が全てです 自分はこの曲は青系だな〜 と感じても、演者さんからの要望は

    • 私の中の人… ”ルンちゃん♫”

      ルンちゃんが現れたのは ちょうど去年の今頃です 当時のパートナーとの会話の中で ある日突然出てきました 言葉の語尾に 「ルン♫」 を付ける究極の陽キャラ ”ルンちゃん♫” ルンちゃんは いつもルンルンしていて 楽しい事しか考えません 自分の欲望に忠実で我慢とか絶対無理です ワガママな5歳児みたいやヤツです 自分を中心に地球が廻ってる! と思っている様な究極の自己中です。笑 自己主張が強く、 パートナーがルンちゃんを スルーしようものなら 「聞いてルン⁈」「

      • 愛ってなぁに?

        私は愛という言葉が苦手でした 自分には縁がない言葉だと思っていました ・・・・ じゃあ言って愛ってなぁに? って 言葉にしようとすると難しくて 純粋に人を想う気持ちであったり 何か崇高なものであったり 何かこそばゆくて逃げ出したくなる… そんなイメージの言葉でした 愛という言葉を当たり前に使う人を見て 違う世界の人だなぁ… 黒い私は使っちゃいけない(`・ω・´)フン そんな風に思っていました。笑 でも ・・・ 気が付いたら いつの間にか自分の

        • 心からの想いって響くよなぁ…

          昨日、YouTubeで  あるアーティストのPVを観ました グッと心に響く珠玉のラブソングです 私はYouTubeを見る時そこに寄せられている コメントを読むのが好きです みんなは何を感じるのだろう・・・ 人それぞれ同じものを見ても感じる事が違う 人のそれぞれの感じ方を垣間見る事が好きです そこで一つ 目に付くコメントがありました ******************* “卒業式の後、彼女と別れる事になりました 進路が違う事により会えなくなるのが寂しい

        生きてて良かった…と感じる瞬間

          サバのパスタ

          先日、職場の人とランチに行きました 本日のパスタランチが何種類かありました よくありがちなメニューの中で 目についたのが ”サバのパスタ“ でした 。。。。。。。。。 イタリアンのお店の サバのパスタ とは ・・・ 私はどちらかというお子様舌なので 普段はクリーム系やトマト系の パスタを選ぶ傾向にあります けれど、 何だかそのサバのパスタが無性に気になり その気持ちに従いオーダーしてみてました 家で作るサバ缶(甘い味噌煮のやつ)で  作るパス

          サバのパスタ

          幸せの向こう側へ

          私の人生 うん ・・・ 凄く幸せだな って今思う 浄土真宗を信仰していた母親の影響で 子供の頃から 生きてるうちに悟らないと そんな想いがあった 私の事を心から愛してくれる家族の元に生まれ 数は多くないけれど大切な友人に恵まれ 苦労も沢山したけれど好きな事を仕事に出来た 仕事を通じて沢山の出会い 思い出深い経験が出来た 興味関心事に取り組み その中で沢山の出会いと経験があった そして自分自身の心と向き合ううちに 宇宙一厳しくて宇宙一愛のある

          幸せの向こう側へ