ゆうた|毎月100kmランニング走っている人

ランニングは人生を豊かにします|ランニングの素晴らしさを発信します| 痩せたい人、身体…

ゆうた|毎月100kmランニング走っている人

ランニングは人生を豊かにします|ランニングの素晴らしさを発信します| 痩せたい人、身体を変化させたい人、習慣化したい人、自信をつけたい人へ向けて。 97年生まれ26歳。田舎で育ち、今は愛する嫁ちゃんと東京暮らし。 情報がお役に立てば嬉しいです。宜しくお願いいたします!!

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介|はじめての note #1

こんにちは!初めまして。 都内のマラソンランナーのゆうたです! 今日からnoteを始めてみました! このブログでは、僕自身がランニングを通じて得た心身の変化、 毎月100kmを継続できるようになった方法、食事管理の方法をお伝えしていこうと思います! 【こんな人に読んでいただきたいです】 ・身体を変化させたい人(痩せたい、リバウンドしない身体にしたい) ・ランニングを習慣化したい人 ・自信をつけたい人 ・食生活を変えたい人 ・継続力をつけたい人 では、早速自己紹介をさせて

    • 3ヶ月でランニングを習慣化する方法#100

      みなさんこんにちは!! ついに100投稿を迎えましたーーー!!! この2ヶ月で100投稿、頑張った、、、 ランニングは継続できているので、noteも継続してやってみようと思い、 発信を始めました。 やっぱり習慣化するって大変ですね…! でも今ではnoteを書かないと、何か気持ち悪さを覚えるようになり、 自分の生活の一部に組み込まれたなという感覚があります! 今後は、メンバーシップへの移行をして、よりコアな情報や 初心者でもサブ3を達成した、僕なりのノウハウを展開しようと思い

      • ケガを防ぐための正しいシューズメンテナンス方法#99

        こんにちは!ゆうたです! いよいよ100投稿まで、あと1記事になりました。 長い道のりでした…! ランニングを続ける上で、ランニングシューズは体の一部と言っても過言ではありません。僕自身も長年走ってきた中で、シューズが原因で足を痛めた経験があります。シューズが足に与える影響は大きく、特に初心者にとっては、正しいシューズのメンテナンスがケガを防ぐ鍵になります。今回は、ランニングシューズのメンテナンス方法について詳しく解説し、ケガを未然に防ぐためのヒントを紹介します。 1.

        • 初心者ランナーがまず知るべきトレーニングの基本#98

          こんにちは!マラソンランナーゆうたです! 今日もここに来てくれてありがとうございます! ランニングを始めたいけど、どこから手をつけたらいいのか迷っていませんか?実際に僕も最初は、何も知らずにただ走り始めてしまい、筋肉痛や疲労感で続けるのが難しくなった経験があります。しかし、適切なトレーニング方法を学べば、無理なく、そして楽しみながらランニングを続けられるようになります。この記事では、ランニングを始めるにあたって知っておくべき基本的なトレーニング方法を紹介します。 1. ウ

        • 固定された記事

          ランニングを楽しむための目標設定とご褒美の作り方#97

          こんにちは!今日も生きて出会えましたね! ここに来たということは、何かのご縁ですね!よろしくお願いします。 ランニングを習慣化するためには、ただ走るだけではなく、モチベーションを維持する仕組みが重要です。そのための効果的な方法が「目標設定」と「ご褒美」です。しっかりとした目標を立てることで達成感を得られ、ご褒美を設けることで楽しく続けられるようになります。 この記事では、ランニングを楽しみながら続けるための目標設定のコツと、ご褒美の取り入れ方について、僕の経験を交えながら

          ランニングを楽しむための目標設定とご褒美の作り方#97

          効果的に100km達成を目指すランニングトレーニング#96

          こんにちは!今日も生きて出会えましたね! 100投稿まであと少し。。応援してください!! ランニングを続ける上で、100kmの月間走行距離を達成することは、初心者からベテランランナーまで、多くの人にとってひとつの目標になることが多いです。僕自身も、最初は月に100kmなんて到底無理だと感じていましたが、コツコツと練習を続けていくうちに、その壁を越えることができました。実際に100kmを達成するためには、ただ無理をして走るだけではなく、計画的なトレーニングと適切な休養が必要で

          効果的に100km達成を目指すランニングトレーニング#96

          ランニング後の疲労回復を促すストレッチと栄養法#95

          こんにちは、マラソンランナーゆうたです! ランニングを続けていると、疲労が積み重なるのは避けられないですよね。特に初心者の方は、体の回復が間に合わずに疲れが蓄積してしまいがちです。しかし、適切なストレッチや栄養補給を行えば、疲労回復をスムーズに促すことができます。僕も最初は無理をしてしまい、しっかりとした回復の知識がなかったせいで、怪我や疲れで思うように走れない時期がありました。でも、少しの工夫で回復力が大きく変わることを実感しました。 今回は、ランニング後の疲労回復に役

          ランニング後の疲労回復を促すストレッチと栄養法#95

          疲れ知らず!長距離ランニングのためのトレーニング#94

          みなさんこんにちは!マラソンランナーのゆうたです! 長距離ランニングは、体力や持久力だけでなく、精神力や集中力も必要とするスポーツです。初心者の方がまず壁にぶつかるのが、「長距離を走ると疲れてしまい、続けるのが難しい」という問題ではないでしょうか。しかし、適切なトレーニング方法や技術を取り入れることで、体への負担を軽減し、より楽に長距離を走り切ることができるようになります。今回は、疲れ知らずのランナーになるための長距離ランニングのトレーニング方法を紹介します!! 長距離ラ

          疲れ知らず!長距離ランニングのためのトレーニング#94

          ランニング前後のストレッチでケガを防ぐ方法 #93

          どうもこんにちは!マラソンランナーゆうたです。 ランニングは、心肺機能を鍛えたり、体力をつけたりと、健康に多くのメリットをもたらします。しかし、適切なウォーミングアップやクールダウンを怠ると、思わぬケガを招くこともあります。特に、ストレッチはランニングのパフォーマンス向上だけでなく、ケガの予防においても重要な役割を果たします。今回は、ランニング前後に行うべきストレッチとそのポイントについて解説します! ランニング前のストレッチ:動的ストレッチで体を温める ランニング前に

          ランニング前後のストレッチでケガを防ぐ方法 #93

          効率的なインターバルトレーニングの始め方 #92

          ランニングを続けていると、次第に「もっと速く走りたい」「体力を効率的に向上させたい」と感じることがあると思います。そこで役立つのがインターバルトレーニングです。インターバルトレーニングは、短時間の高強度ランニングと低強度の休憩時間を交互に繰り返すトレーニング方法で、スピードと持久力を一度に鍛えることができます。 今回は、初心者でも始めやすいインターバルトレーニングの方法を、具体的なステップに分けて紹介していきます。これからインターバルに挑戦したい方や、ランニングのパフォーマ

          効率的なインターバルトレーニングの始め方 #92

          3ヶ月で習慣化!ランニングを続けるためのステップ#91

          ランニングを始めたばかりの頃、最も難しいと感じるのは「継続すること」ですよね?初めの数日間は意気込んで走り出しても、次第にモチベーションが低下し、気づいたら走る習慣が途切れてしまった、なんて経験は多くの人がしていると思います。実際に、僕もランニングを始めた頃は続けることが難しく、何度も挫折しました。しかし、継続するためにはコツがあり、3ヶ月続ければその後は自然と習慣化できます。 そこで今回は、ランニングを3ヶ月間で習慣化するためのステップを紹介します。初心者の方でも無理なく

          3ヶ月で習慣化!ランニングを続けるためのステップ#91

          マインドセットが鍵!モチベーションを維持する方法 #90

          マインドセットが鍵!モチベーションを維持する方法ランニングを続けるために最も重要なのは、何よりもマインドセットです。始めたばかりの頃は、ランニング自体が新鮮でモチベーションが高いかもしれませんが、時間が経つとどうしても意欲が低下することがあります。僕自身も、毎月100kmのランニングを3年以上続けていますが、モチベーションが下がる時期も何度か経験しました。そんな時に大切なのが、いかにして自分のマインドセットをコントロールし、モチベーションを保つかです。 今回は、僕が実際に取

          マインドセットが鍵!モチベーションを維持する方法 #90

          ランニング中の栄養補給のタイミングと方法#89

          ランニング中の栄養補給のタイミングと方法ランニングは体力を消耗するスポーツであり、特に長時間走る場合は、栄養補給が非常に重要です。適切なタイミングでエネルギーや水分を補給することで、パフォーマンスを維持し、疲労や体調不良を防ぐことができます。僕も毎月100km走る中で、栄養補給の重要性を痛感し、ランニング中の補給方法を工夫してきました。今回は、ランニング中の栄養補給の基本的なタイミングと方法について紹介します。 1. ランニング前の準備:エネルギーをしっかり蓄える ランニ

          ランニング中の栄養補給のタイミングと方法#89

          ランニング習慣化のためのSMART目標設定法 #88

          ランニング習慣化のためのSMART目標設定法ランニングを習慣化するために、多くの人が目標を立てるものの、途中で挫折してしまうことがよくあります。僕も最初は「とりあえず走ろう!」と漠然とした目標を立てていましたが、続けることが難しかったです。しかし、目標設定の方法を変えたことで、毎月100km走ることが習慣になりました。その鍵となったのが、SMART目標設定法です。 SMART目標は、Specific(具体的)、Measurable(測定可能)、Achievable(達成可能

          ランニング習慣化のためのSMART目標設定法 #88

          毎月100km達成のための実践テクニック#87

          毎月100km達成のための実践テクニックランニングを始めたばかりの頃、僕は100kmなんて到底無理だと思っていました。でも、少しずつ距離を伸ばし、コツを掴むことで、今では毎月100km走ることが当たり前になっています。今回の記事では、僕が実践している100kmを達成するためのテクニックを紹介します。ランニングを始めたばかりの方や、習慣化に悩んでいる方に役立つ情報をお届けします。 1. 目標を小分けにして設定する いきなり「毎月100km走るぞ!」と目標を立てるのはモチベー

          毎月100km達成のための実践テクニック#87

          健康的な食事管理でランニングの成果を最大化#86

          こんにちは!マラソンランナーのゆうたです。 今日もみていただきありがとうございます! ランニングを継続していると、自然と「もっと成果を出したい」という気持ちが強くなりますよね。僕も毎月100kmのランニングを3年以上続けてきた中で、食事がパフォーマンスに与える影響を実感してきました。実は、どれだけハードなトレーニングをしても、食事が不適切だと、その成果は思ったほど現れません。 そこで今回は、健康的な食事管理を通して、ランニングの成果を最大化するための具体的なポイントを紹介

          健康的な食事管理でランニングの成果を最大化#86