見出し画像

服の選び方① 「14歳くらいのるなへ」

ブログに書いた昔のわたしへの手紙、服の選び方についてのアドバイスをnoteでも、部分ごとにまとめてみようと思って、こっちにもほぼ転記。一部加筆修正(^_-)-☆

今回、第1回は「裏ワザ」から。

服装でも、髪型でも、新しい試みをしようと考えてるときの指標になるし、背中を押してくれると思うのよ。

ではドーゾ!


着てみたい?


新しく服を選ぶときに、シルエットやデザインについてちょっと悩むよね。


でもじつは自分に似合うのを手っ取り早く見つける裏ワザ的なのがあって、



 それは、

自分が自然と惹かれる人(モデルさん、友達、有名人…)が
着ているような形の服を試しに着てみること!




最近のるなの場合はその一つがミニスカだった。

同じセカンドストリートの店内を歩いていた女の子や、
水原希子ちゃんがミニスカにロングブーツとかを合わせてるのを見て、
ミニスカ履きたいな、となんとなく思った。

似合うかはわからないけど、試着してみよう
と思って履いたの。


そしたら、似合ってた!ピッタリ!



これは昔からずっと大好きなキャラにあこがれて髪を明るい色にしたらものすごく似合ってたときと同じで、



 誰かに勧められたわけでもないのになぜか気になる、目で追ってしまう



そういう存在は、自分の本来の魅力を既に一部体現している、

いわば自分と共通のイデアを持っている

そんな存在なんじゃないかな。



だから好きなキャラもモデルさんも何人もいるけど、
皆ちがって、皆魅力的で、そして皆どこか(理想の)自分に似ている。



つまり他の人を通して、
未来の自分にピッタリなもの、似合うものを見つけられる!


っていう画期的な手法ね(笑) ぜひやってみて!




このとき大事なのは、「でも」恥ずかしい、冷えそう、下着は?…なんて心配しないこと。

それを着ることをメインに据えたら、下着とか脱毛とか、そういうことはあとからなんとでもなるんだから。




そしてるなが何を着るかは一生るなの自由なんだから、着ると決めて、町で、会う人に、家族に、どう思われるだろう?とか、そういうのは全部無視。

(意外と人は人の着ている服を気にしていない)


ちなみにそのミニスカはハイウエストで、ショートパンツみたいに分かれていたから、めくれる心配もないし、とてもいい感じ!

ウキウキで似合ってる服を着てたら、ママにも職場の人にもかわいいねって言われたし、ナンパもされた。

ほんとは最初ちょっと落ち着かなかったけど、
自分がミニスカ着たら、
案外ミニスカの子はいっぱいいることに気づいたよ!


着たい服を着るのが一番ね



ちなみにさっき書いた
脱毛だったり、
下着の形だったり、
筋トレだったりは、必要に感じるかもしれないけど、


それらだって、なくちゃダメってわけじゃなくて、
それも揃ってたら、もっと素敵かも、もっと自分を好きになれるかも!
っていうだけ。

ちょっとずつ、できるとこ、したいとこから始めていこ!


14のるなよ、
もうそれくらいの頃にはとっくに毛で悩んでいたけどな、
先に言っとくと脱毛はいいぞ、行くなら全身医療脱毛だ。
脱毛サロンもとてもよかったけど、時間がかかるんだろうな、この感じだと。
だから数年国内で通うかな?って場合はそれでもいいと思うぞ。

しかしほんとうに、やってよかった。



以上で
服の選び方①、
デザインで悩んだときの裏ワザ編 おしまい! 





つづき、「素材編」は 
わたしにとっては服選びの基礎であり真髄。

自分で編み出した指標だけど、とても気に入ってるの。
また見てみてね♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?