見出し画像

2024/02/26週 のふりかえり

ぶぇぇぇーくしょーーーい!🤧
目がカユカユ、鼻水タラタラ。本気出してきましたね、花粉。


実家に帰ってきて間もなく2年となりそうですが、やはり親が年を重ねていくのを目の当たりにしていると、色々と考えてしまいます。当たり前だし仕方のないことだとよくわかってはいるのですが。大丈夫かしら?と思うことも増えてきて、自分の今後とともに考えてしまいます。

自分のキャリアも考えたいところだけれど、やはり親のことは気になるし。かといって自分のことをないがしろにもしたくない。どうバランス取っていけばいいのかなぁ、と思案しています。ワークライフバランス、って言葉はよく目にしますが、充実している会社はまだまだ少ない感じ。

不安や不満はどこにでもあるし、抱え込むと重たくなってしんどくなる。サクちゃんとスーさんのポッドキャストでもよく話題にでますが、不安や不満を見つけてどこから光が指して影になってるのか、を探してみる、みたいなの。影=不安や不満ができるってことは、反対側に光があたる部分があるんじゃないかしら、と。

ってことは今の現状は課題だらけだー、と思っていても、なにかいいところ(光の部分)があるのかしらね・・・と考えてみたり。
今はなんとかぎりぎり家のことも仕事も回して安定しているようにみえるけれど、ちょっとしたことでバランスが崩れて色んなことが狂い始めるわけで。だとしたら思いっきり変えたほうがいいんじゃないかなとも考え始めています。とりあえず周りに相談して、方法を模索してみます。


久々に本屋さんに立ち寄ったら紹介されていた、ヨシタケシンスケ氏の本。今回もとっても面白かった。
お仕事ってどうやって選んだんだっけか、と思い出しながら読んだ本。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?